全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ベンチ寄贈 上厚真小6年生 厚南会館と宮の森こども園に 地元の木材で製作 厚真

厚真町の上厚真小学校(圓山芳史校長)の6年生が地元の木材で作ったベンチ2脚が29日、町に寄贈された。総合学習の一環として児童20人が林業について学び、町内事業者の協力を得ながら植樹や伐採を体験したほか、製材の現場を見学。町内のカラマツを使って製作した。

こども園では園児が早速使用した

 ベンチは長さ1・2メートル、奥行き約40センチで、高さが約40センチと幼児用に20センチを1脚ずつ作った。6年生はすでに卒業したため同日、教職員が代行して厚南会館と上厚真地区の宮の森こども園を訪れ、「大切に使ってください」と贈った。

 同会館では、施設を利用する高齢者が安心して過ごせるように活用する。吉田良行上厚真支所長は「作った子どもたちが来た時の思い出にもなると思う。長く使い、子どもたちが大人になるまで残していければ」と謝辞を述べた。

 こども園では、主に園庭で遊ぶ際に園児が使用する予定。設置に先立ちセレモニーが行われ、園児たちは「(座り心地が)よかった」「すごい」と目を丸くしていた。宮下葉子園長は「子どもに合わせて作っていただき、座りやすそう。とても6年生だけで作ったとは思えない」と感激しながら、「座って楽しめるが、テーブルやお店屋さんごっこの台などいろいろな使い方ができるのでは」と楽しみにしていた。

関連記事

紀伊民報社

紀南の自治体から職員続々 大雨被害の海南市を支援

 6月2日から3日にかけての大雨で大きな被害を受けた和歌山県海南市を支援しようと、紀南の自治体が職員を派遣している。災害ごみの撤去など、復旧に向けた作業に当たった職員は「1週間たってもまだ爪痕が...

高校生ものづくりコン道ブロック大会、測量部門で苫小牧工高が最優秀賞

高校生が3人1チームで測量のスピードや正確さを競い合う第23回高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会測量部門が8、9の両日、苫小牧工業高校で開かれた。道内8校による対戦で苫工のチームが最優秀...

荘内日報社

互いの文化や生活 理解深める ポーランド・アダム大と公益大オンライン交流 イ..

 ポーランド共和国で日本語を学ぶ学生と、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)の学生による交流会が7日、オンラインで行われ、学生たちが互いの国の文化や生活などについて理解を深め合った。公益大とポー...

ふたりぼっちパスポート 「1人分無料」12日発売 十勝

 「十勝シーニックバイウェイトカプチ雄大空間」代表者会議(野村文吾代表)が企画する「ふたりぼっちパスポート」の販売・利用が12日からスタートする。加盟施設の対象商品・サービスを2人で利用すると1...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク