全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「新得で開業したかった」 独立しケーキ屋オープン

 JR新得駅前のチャレンジショップ(旧産業振興会館)で「ケーキ屋スワン」を開いていた平村太志さん(44)は、チャレンジショップを卒業して4月1日、新得町本通南3に新店舗をオープンする。「これまで通り、町内の食材をふんだんに使ったパンやケーキを提供したい。素材の味を生かした商品を楽しんで」と話している。

プレオープンしている「ケーキ屋スワン」の店内。4月1日に正式オープンする

 平村さんは日高管内平取町出身。東京の専門学校で製菓を学んだ後、函館市の洋菓子店「ペシェ・ミニヨン」などで腕を磨いた。

 2018年からの3年間は、狩勝峠の新得側1合目で営業していたケーキ店「ペイストリーストーブハウス」のパティシエとして働いた。同店は20年4月に帯広競馬場内のとかちむらに移転し、平村さんも勤めた。移転後も新得時代の常連客が訪れ、「新得の人たちは優しく、親切に接してくれたことが印象深く、町内で店を開きたかった」と独立を決意した。

 平村さんは、新得町が実施している、起業を目指す人を支援する場の同ショップで、21年5月から営業していた。今月末で使用期限(2年)が終了するため、町内での営業継続へ準備を進めていた。

 新店舗はJA新得町本所事務所の道路を挟んで西側にある元理容店の建物を改装した。十勝産の小麦粉や町内で生産されるチーズ、牛乳も使い、チーズケーキや焼き菓子の他、「学舎パン」「塩バターパン」といった20種類のパンなどを提供する。営業は土-火曜午前11時~午後5時(売り切れ次第終了)で、午後1時~同2時は昼休み。水-金曜は休み。

関連記事

紀伊民報社

南部梅林が開園 見頃は2月中旬から

 「一目百万、香り十里」とうたう、和歌山県みなべ町晩稲の南部梅林が25日に開園した。梅林公園の観賞用品種は数輪咲いているが、梅林全体はまだつぼみの状態。開花は例年よりやや遅めで、運営する「梅の里...

雪景色の露天風呂「心地よい」 鹿追・然別湖「コタン」開幕

 銀世界が広がる氷結した湖上にイグルーが立ち並ぶ「しかりべつ湖コタン」(実行委主催)が25日、鹿追町の然別湖で開幕した。国内外の観光客が訪れ、雪や氷を生かしたアトラクションに笑顔を見せた。  ...

荘内日報社

庄内浜「ボラ」のブランド化を 希少価値の「からすみ」に 「日本酒のつまみに..

 鶴岡市立加茂水族館・魚匠ダイニング沖海月は庄内浜で取れる「ボラ」のブランド化を目指している。卵巣で「からすみ」を仕上げ鶴岡市のふるさと納税返礼品のラインナップに加えた。「日本酒のつまみに最高」と...

つくる喜び味わう 伝統の黒糖作り 和泊町・大城小

 鹿児島県和泊町の大城小学校(根釜恵理子校長、児童30人)で23日、伝統の黒糖作り体験学習があった。5、6年生9人を中心に全校児童が参加し、先人の苦労や自分たちで作る喜びを味わった。  同校...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク