宇部市区、8年ぶりの県議選へ 告示日まで1週間【宇部】
統一地方選の第1弾、任期満了に伴う県議選の告示まで1週間となった。前回は無投票だった宇部市区は、定数5に対し現職5人、新人2人の7人が立候補を予定しており、2015年以来、8年ぶりの選挙戦は確実な情勢だ。
現職は全員出馬を表明しており、当選回数が多い順(同数は五十音順)に、藤本一規さん(58)=共産、当選5回=、二木健治さん(67)=自民、同4回=、高井智子さん(54)=自民、同1回=、猶野克さん(49)=公明、同1回=、宮本輝男さん(67)=無所属、同1回=。新人は氏原秀城さん(51)=無所属=、佐々木信夫さん(84)=諸派=の2人が立候補を表明している。
副議長を務めている二木さんは5期目、前回復活当選を果たした藤本さんは6期目を目指す戦いとなる。猶野さんと宮本さんは前回無投票での当選で実質的には初陣。昨年2月の補選で当選した高井さんは1年余りで再び選挙戦に臨む。宇部市議から転身を目指す氏原さんは初の県議選挑戦。佐々木さんは昨年の補選の雪辱を期す。
前回(15年)の投票率は過去最低の45・19%。03年以降、4回続けてワーストを更新している投票率も注目される。
1日現在の市内の選挙人名簿登録者数は13万5688人(男性6万3926人、女性7万1762人)。
関連記事
「20歳」の節目に乾杯 大人の自覚新たに
和歌山県田辺市の「二十歳を祝う式典」が12日、同市新屋敷町の紀南文化会館であった。本年度に20歳を迎える若者たちが、振り袖やスーツなどの晴れ着姿で出席。大人としての自覚を胸に、新たな一歩を踏み...
ヤーヤー 冷水浴び願う 庄内町千河原「やや祭り」
庄内町千河原地区に伝わる伝統行事「やや祭り」が12日、同地区の八幡神社で行われた。上半身裸の子どもたちが肩口から冷水を浴び、無病息災や身体堅固を願った。 やや祭りは、安産の神様を祭る同神社の歳...
ガイドは高校生アイドル 星槎帯広と初コラボ 芽室・明治なるほどファクトリ..
「明治工場見学withアイドル部」が11日、芽室町内の明治なるほどファクトリー十勝(東芽室北1線)で開かれた。星槎国際高校帯広学習センターのアイドル部のメンバー6人が工場見学ツアーに同行し、来場...
新城で連続歴史講座開始 長篠・設楽原の戦いから450年
新城市主催の「長篠・設楽原連続歴史講座」が12日、市設楽原歴史資料館で始まった。1575年の「長篠・設楽原の戦い」から450年を迎えるのに合わせた企画。 初回のこの日は、名古屋市秀吉清正記念館...