全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

宇部市区、8年ぶりの県議選へ 告示日まで1週間【宇部】

 統一地方選の第1弾、任期満了に伴う県議選の告示まで1週間となった。前回は無投票だった宇部市区は、定数5に対し現職5人、新人2人の7人が立候補を予定しており、2015年以来、8年ぶりの選挙戦は確実な情勢だ。

 現職は全員出馬を表明しており、当選回数が多い順(同数は五十音順)に、藤本一規さん(58)=共産、当選5回=、二木健治さん(67)=自民、同4回=、高井智子さん(54)=自民、同1回=、猶野克さん(49)=公明、同1回=、宮本輝男さん(67)=無所属、同1回=。新人は氏原秀城さん(51)=無所属=、佐々木信夫さん(84)=諸派=の2人が立候補を表明している。

 副議長を務めている二木さんは5期目、前回復活当選を果たした藤本さんは6期目を目指す戦いとなる。猶野さんと宮本さんは前回無投票での当選で実質的には初陣。昨年2月の補選で当選した高井さんは1年余りで再び選挙戦に臨む。宇部市議から転身を目指す氏原さんは初の県議選挑戦。佐々木さんは昨年の補選の雪辱を期す。

 前回(15年)の投票率は過去最低の45・19%。03年以降、4回続けてワーストを更新している投票率も注目される。

 1日現在の市内の選挙人名簿登録者数は13万5688人(男性6万3926人、女性7万1762人)。

関連記事

紀伊民報社

紀南の自治体から職員続々 大雨被害の海南市を支援

 6月2日から3日にかけての大雨で大きな被害を受けた和歌山県海南市を支援しようと、紀南の自治体が職員を派遣している。災害ごみの撤去など、復旧に向けた作業に当たった職員は「1週間たってもまだ爪痕が...

高校生ものづくりコン道ブロック大会、測量部門で苫小牧工高が最優秀賞

高校生が3人1チームで測量のスピードや正確さを競い合う第23回高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会測量部門が8、9の両日、苫小牧工業高校で開かれた。道内8校による対戦で苫工のチームが最優秀...

荘内日報社

互いの文化や生活 理解深める ポーランド・アダム大と公益大オンライン交流 イ..

 ポーランド共和国で日本語を学ぶ学生と、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)の学生による交流会が7日、オンラインで行われ、学生たちが互いの国の文化や生活などについて理解を深め合った。公益大とポー...

ふたりぼっちパスポート 「1人分無料」12日発売 十勝

 「十勝シーニックバイウェイトカプチ雄大空間」代表者会議(野村文吾代表)が企画する「ふたりぼっちパスポート」の販売・利用が12日からスタートする。加盟施設の対象商品・サービスを2人で利用すると1...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク