全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

釧路新聞社

史跡ジオラマ初公開 厚岸でチャシ跡、竪穴群特別展【厚岸】

 【厚岸】町海事記念館では4月9日まで、2022年度特別展「神岩チャシ跡および竪穴群」を開いている。道指定史跡でもあるチャシ跡と竪穴群のジオラマを初公開しており、土器や漁具、猟具など貴重な出土品を間近に見ることができる。(河辺由記子)

 同史跡は、厚岸湖の北岸と別寒辺牛川左岸の丘陵地に位置する約160㌶が指定されている。チャシとはアイヌ語で「とりで、館、柵囲い」の意味で、戦闘や祭(さい)祀(し)、談合、資源監視場などに使われたとみられている。

 厚岸のチャシ跡は壕(ごう)がなく頂部の平坦面を段で区画する構造が多く、壕と段の両方を持つものもある。町内では現在、27カ所のチャシ跡を確認している。道内でも珍しい古文書での記述やアイヌ民族とチャシに関する伝承が残ることも特徴に挙がる。

 同史跡は地形上、人の立ち入りが難しいことから町教育委員会では21年に現地調査や測量を行い、22年にジオラマを製作した。5000分の1の縮尺で、製作費は470万円。

 同史跡全体とその一部である別寒辺牛川河口の「チャチャカムイのチャシ跡」同川左岸の「丸山チャシ跡」の3台を展示し、厚岸湖を見渡す高台に幾つもの竪穴住居跡が残り、一大集落だった様子が見てとれる。

 会場では1965年と66、70年の同史跡調査時の写真パネルや発掘された続縄文期(1300~2300年前)の下田ノ沢式土器、狩猟に使用されたと見られる黒曜石の矢尻や金属製の手おの、釧路市立博物館所蔵で動物の骨を使った漁のための針やまな板など約100点が並ぶ。

 同館の小田島賢学芸員は「厚岸湖はカキなどの海産物が豊富で、古くから多くの人が利用していた。遺物やジオラマを通じ、厚岸を取り巻く人々の暮らしを知ってほしい」と話している。観覧無料。時間は午前9時~午後5時。22日と月曜休館。

史跡の全体像が分かるジオラマを初公開している会場

関連記事

紀伊民報社

シャクナゲ咲く 和歌山・印南の川又観音

 和歌山県印南町川又にある川又観音周辺でシャクナゲ(ツツジ科)が見頃を迎えており、参拝者や写真愛好者が山中に映える鮮やかな花を楽しんでいる。  同町の山間部にある厄よけで知られる観音で、シャクナ...

障害者の芸術イベント アール・ブリュット、苫小牧の2人も活躍

苫小牧市文化会館で3月に開かれた芸術イベント「アール・ブリュットin苫小牧2024」(苫小牧の文化と福祉を考える会主催)では、市内在住のアーティスト2人も活躍した。迷路作家の村川信也さん(50)と...

荘内日報社

プロジェクションマッピング鮮やかに 鶴岡・致道博物館重文「旧西田川郡役所」..

 鶴岡市の致道博物館(酒井忠順館長)にある国指定重要文化財「旧西田川郡役所」のリニューアルオープンを前に19日夜、クラウドファンディング(CF)の協力者を対象にした特別内覧とプロジェクションマッピン...

道の駅おとふけ来場128万人 2年目も好調

 音更町内の「道の駅おとふけ」(なつぞら2、愛称・なつぞらのふる里)が、15日に新築移転オープンから丸2年となった。2年目は、年間来場者数が128万2896人(対前年比14.9%減)で、開業初年(...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク