全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

新作パン来場者が審査 帯広・満寿屋商店開発コン1位は…

 パン製造販売の満寿屋商店(帯広市、杉山雅則社長)が同社のパン職人を対象にした新商品開発コンテスト「ますやカップ2023」で、管内農家のブルーベリー、ラズベリージャムを使った「コキーユ ベリー&チーズ」が1位に輝いた。

優勝した「あつまれ!とかちの森」の(左から)横山さん、新良さん、松田さん

「コキーユ ベリー&チーズ」頂点に
 職人のパン製造技術向上と、商品開発への思いを消費者に知ってもらう大会。3年ごとに開催していたが、コロナ禍の影響で延期されていたため5年ぶりの開催。今回は4チームが「全粒粉100%」や「管内農場の自家製ジャム」、「野菜だけのバーガー」などこだわりの詰まったパン8種類をエントリーした。

 2月23日、音更町の「道の駅おとふけ」で決勝戦が開かれ、350人の来場者が審査員として投票。6種類を選び、見た目や味、売り場づくりなど3項目を計15点満点で採点し、今月3日に結果が発表された。

 1位の商品は、チーム「あつまれ!とかちの森」の新良貴靖子さん、松田美香さん、横山実乃李さんの3人が開発。サクサクとした生地と、ジャムとクリームチーズの相性が来場客や審査員から評価された。

1位に輝いた「コキーユ ベリー&チーズ」

 3人は「周囲の店員のサポートもあって作れた。実感が湧かないが、とてもうれしい」と話した。

 小学4年生の娘2人と訪れた市内の岡田五十鈴(いすず)さん(43)は「どのパンもおいしそうで選べず、パン選びは子どもに任せた」と話す。娘(10)は「チキンカレーのパンなどがおいしそう。(選ぶのが)楽しかった」と笑顔を見せた。

 一部のパンは商品化される予定。

関連記事

荘内日報社

3種の「あつみバターサンド」新商品 道の駅「あつみ」しゃりん19日から

 道の駅「あつみ」しゃりんを運営するクアポリス温海(鶴岡市早田、矢口泉支配人)は庄内の名物を使ったオリジナルバターサンドを開発した。しゃりん限定で19日から販売する。  商品名は「あつみバターサ...

帯広のインデアン、ファイターズ新球場で期間限定ショップ

 北広島市に建設されたプロ野球パ・リーグ「北海道日本ハムファイターズ」の新本拠地球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」で行われる30日からのファイターズ開幕3連戦に合わせ、藤森商会(帯広市...

長野日報社

地元産の二条大麦「小春二条」原料 ウイスキーの仕込み始まる 長野県

 長野県駒ケ根市と宮田村で栽培した二条大麦「小春二条」を原料としたウイスキーの仕込み作業が同村新田の「本坊酒造マルス信州蒸溜所」で始まっている。6次産業化の取り組みとして両市村や酒造会社、JA...

日ハム「帯広豚丼」発売 日甜芽室のグラニュー糖使用

 食肉販売大手の日本ハム(大阪府)は、日本甜菜製糖(本社東京)の芽室製糖所で製造するグラニュー糖をタレに使用した「帯広豚丼の具」を発売し、2月28日、帯広市役所で記者会見を開いた。商品は全国のスー...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク