
宮良老人クラブ寿会主催の第2回リサイクル市。西洋の皿などさまざまな品が並んだ=2月26日、宮良公民館(提供)
宮良老人クラブ寿会が主催する第2回リサイクル市が2月26日、宮良公民館で開かれ、約200人の来場者が買い物を楽しんだ。
同市には、地元農家が出品する朝採り野菜が並び、にんじん、レタス、かぼちゃ、ハツカネギ、シマネギ、パパイアなど盛りだくさん。このほか油みそ、クッキー、島そば、サーターアンダギーなどの加工品や花の苗、衣類、幼児絵本も出品された。
注目を集めたのはドイツ出身のメルレクラウス・祐子夫妻が出品した居間用調度品。コーヒー茶わんやお皿など多くが西洋の品々で、珍しがって多くの客が購入した。
また、宮良百歳体操クラブと新川百歳体操クラブの交流も実施し、会場にはさわやかな笑い声があふれた。来場者は「体操クラブの応援を兼ねて買い物に来た。いい取り組みだと思う」などと話した。
寿会の宇根底盛夫会長は「回を重ねていくうちに盛況になっている。改善を加えて来年も続けたい」と語った。
関連記事
秋晴れ、3624人力走 駒ケ根ハーフマラソン 長野県
長野県駒ケ根市の第10回信州駒ケ根ハーフマラソン(市、市教育委員会など主催、長野日報社など後援)は24日、同市の中心市街地を発着点に開かれた。ハーフマラソン(210975キロ)、5キロ、3キロの3種目...
正しい飼い方に理解 動物愛護週間に合わせ長野県原村でフェス
動物愛護週間(20~26日)に合わせて、長野県や県動物愛護会などでつくる実行委員会は「動物愛護フェスティバル2023」を23日、原村の八ケ岳自然文化園で開いた。犬との触れ合いや犬の迷子札作りコーナ...
白神山地の麓で子どもたち疾走 藤里町の素波里園地会場にキックバイクレース
地面を足で蹴って走る幼児用自転車・キックバイクレース「白神はしぇるライダー」は23日、藤里町の素波里園地で開かれた。大会には県内外から1~6歳までの子どもたちが参加し、特設コースで元気いっぱいに...
蓼科高原映画祭が開幕 小津監督生誕120年を祝う 長野県茅野市
日本映画界の巨匠、小津安二郎監督が晩年の仕事場にした長野県茅野市で開く「第26回小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」(同実行委員会主催)が23日、同市仲町の茅野新星劇場で開幕した。10月1日までの9日...