全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

犬ぞりで雪上駆け抜ける 長野県諏訪市郊外の霧ケ峰高原でイベント

多くの愛犬家が愛犬と一緒に犬ぞりを楽しんだ「新犬ぞり物語」=諏訪市郊外の霧ケ峰高原

 冬のドッグスポーツを楽しむイベント「新犬ぞり物語」が4、5の両日、長野県諏訪市郊外の霧ケ峰高原で開かれている。愛犬家でつくる一般社団法人「霧ケ峰ドッグ倶楽部」(同市)が、ドッグスポーツの普及に取り組むドグタウン工房(群馬県利根郡昭和村)と共催して初めて開いた。北海道から九州までの愛犬家80チームが参加し、愛犬と雪上を駆け抜けて楽しんだ。

 同クラブは昨年1月、会員制クラブとして発足。長年、警察犬の訓練犬の審査会が開かれてきた霧ケ峰を、犬と愛犬家が集うリゾート地にしようと、ドッグラン整備などに取り組む。

 イベントには2日間で190チーム、約300頭の犬が参加した。犬種はボーダーコリーやウィペット、グレーハウンドなど中大型犬が中心。プレーヤー1人が乗ったそりを犬が引き、60~1500メートルのコースでタイムを競った。ドグタウン工房によると、霧ケ峰の雪質は柔らかくよく冷えており、犬ぞりに適している。

 犬たちはスタートの合図と同時に勢いよく駆け出し、力強い走りでプレーヤーが乗ったそりを引いた。何頭かでチームを組み、息を合わせて進み、ゴールすると観客からは「ナイスラン」と歓声が上がった。

 埼玉県から参加した酒井貴美子さん、葉南さん親子は「岩手や北海道での犬ぞり大会はあったが、霧ケ峰は埼玉から近くて雪質もいい」「犬もプレーヤーも楽しいイベント」と話していた。

 ドグタウン工房の平井寧代表は「これほど犬ぞりに適した場所は本州では珍しい。来年も開きたい」と話していた。

関連記事

市長賞に普天間・砂川さん みゃ~く方言大会 ユーモア交え地域自慢 7組出..

 宮古島市制施行20周年事業第30回「鳴りとぅゆん(鳴り響く)みゃ~く(宮古)方言大会」(主催・市文化協会)が13日、マティダ市民劇場で行われた。各地区を代表する7組8人の弁士が愉快な語り口で地域の自慢...

新城の花火大会応援で園児らてるてる坊主づくり マヂラブ村上さん衣装に合わ..

 「第56回新城納涼花火大会」(8月13日)を応援しようと、新城市の子どもたちが、てるてる坊主づくりを始めた。市観光大使で、お笑いコンビ「マヂカルラブリー」の村上(マヂラブ村上)さんの衣装に合わせたピ...

前向きな心で輝く人生 豊川の岡村さんが闘病経験伝える講演

 悪性リンパ腫や卵巣嚢腫(のうしゅ)破裂などの病気を乗り越えた豊川市の岡村加奈さん(34)が、自身の経験を伝える活動に力を入れている。1月に豊橋市、6月には名古屋市で「ポジティブ思考と言葉で人生が輝...

宮古馬のこともっと知ろう 餌やり体験し触れ合い 放牧場でイベント

 宮古馬のことをもっと知ってもらうイベント「クイズで知ろう 宮古馬」が6日、城辺長間にある宮古馬放牧場で行われた。5組14人の家族が参加し、放牧場のガイドから宮古馬が普段何を食べているのかや性格など...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク