全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

釧路新聞社

釧景雲、全中アイホ連覇 3年ぶり大会で歓喜【釧路】

全国大会連覇を成し遂げた釧景雲

 【日光】釧路市立景雲中学校が30日、日光霧降アイスアリーナで行われた、第43回全国中学校アイスホッケー大会(全国中体連など主催)の決勝で、全十勝Cを4―2で破り、4度目の全国制覇を果たした。おととし、昨年の新型コロナウイルスによる大会中断を挟んで連覇を達成した。

釧景雲は、全道大会3位で、釧路勢唯一の出場校として参戦。28日の1回戦で神奈川県選抜に7─2、一日2試合を戦った29日は準々決勝で日光東を11─4、準決勝で東京都選抜を11─1で破り、危なげなく決勝へと駒を進めた。決勝でぶつかる全十勝Cには、全道大会準決勝で敗れており、雪辱を期して挑んだ。

 試合は、第2ピリオド5分にFW伊東修吾(3年)の先制点で流れに乗り、一時は2─0としたが、第3ピリオド立ち上がりに連続失点、試合を振り出しに戻された。嫌な雰囲気となったが10分、DF朝國源(3年)の長距離砲で勝ち越すと、18分にFW北原汰一(3年)が追加点を挙げ、勝利を収めた。

 2020年に引き続いて2度目の優勝監督となった黒澤美里監督は「釧路からは1チームだけの出場。釧路の思いを全部背負って戦い抜けた」と釧路からの応援に感謝した。コロナ禍の影響で、3年生にとっては最初で最後の全中となったが「個性的な3年生でまとまるまで時間がかかったけど、頼もしい姿を見せてくれた」と頑張りをたたえた。

関連記事

紀伊民報社

断水、崩土…各地で被害 2日の大雨で和歌山県南部

 梅雨前線の影響で和歌山県内は2日、大雨に見舞われ、各地で被害が発生した。田辺市上秋津では全域の1280戸で断水。みなべ町では民家裏の梅畑が崩れた。通行止めになった道路があったほか、交通機関には...

101歳の編田さん 町民スポーツ賞 道マスターズ選手権2種目で優勝 安平

安平町早来大町在住の編田久乃さん(101)が、町から町民スポーツ賞を受けた。昨年の北海道マスターズ陸上競技選手権大会の「100~104歳クラス」において、2種目で優勝を果たした栄誉をたたえたもので...

宇部日報社

朝市活況、鮮魚ずらり 県漁協宇部岬支店【宇部】

魚食普及へ新企画、タイやチヌ割安販売  捕れたての鮮魚を召し上がれと、県漁協宇部岬支店青壮年部(上村謙太部長)の朝市が3日、同支店前で開かれた。マダイやコウイカ、ブトエビなどが割安で販売され、...

荘内日報社

遠隔診療と地域交流実証実験 酒田市が山大、公益大、NTT東日本と協定 活性..

 酒田市は2日、山形大学(山形市、玉手英利学長)、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)、NTT東日本(本社・東京都、澁谷直樹社長)と「庄内地域における遠隔診療と地域コミュニティ形成に関する実証実...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク