全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「彩凛華」開幕 十勝川温泉に音と光の幻想

色とりどりの光のオブジェで幻想的な雰囲気に演出された会場

 十勝川温泉の冬を彩るイベント「第32回おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華」(実行委員会主催)が28日、音更町内の十勝が丘公園ハナック広場で開幕した。2月19日まで。

 この日は午後7時に開演。大小約600個の円すいや球体などの光のオブジェが、音楽に合わせて一斉に点滅し、暗闇を幻想的な雰囲気に照らした。また、農業用ビニールハウスの骨組みを利用し、多数の発光ダイオード(LED)を取り付けた長さ約25メートルの「光のトンネル」もお目見え。来場者らがスマートフォンで記念撮影を楽しんでいた。

 会場内では、牛乳消費拡大の一環で、500個のパック牛乳(200ミリリットル)を無料配布。昨季人気だった「メガあんパン」は、小ぶりの「メガあんパンジュニア」として、一日20個(1個300円)で限定販売し、10分ほどで完売した。牛乳の無料配布とあんパン限定販売は、終了までの毎週土・日に実施される。

 この他、会場近くの遊歩道には、高さ4~5.5メートルの3本の木に満開の桜の造花を付けて日本一早い“冬桜”としてライトアップし、来場者の目を楽しませた。

 帯広市の公務員松居俊宏さん(38)は、妻智美さん(36)、長女(1)と一緒に来場。松居さんは「子どもを連れて家族で見に来たのは初めて。きれいで感動した」と喜んでいた。

関連記事

前向きな心で輝く人生 豊川の岡村さんが闘病経験伝える講演

 悪性リンパ腫や卵巣嚢腫(のうしゅ)破裂などの病気を乗り越えた豊川市の岡村加奈さん(34)が、自身の経験を伝える活動に力を入れている。1月に豊橋市、6月には名古屋市で「ポジティブ思考と言葉で人生が輝...

宮古馬のこともっと知ろう 餌やり体験し触れ合い 放牧場でイベント

 宮古馬のことをもっと知ってもらうイベント「クイズで知ろう 宮古馬」が6日、城辺長間にある宮古馬放牧場で行われた。5組14人の家族が参加し、放牧場のガイドから宮古馬が普段何を食べているのかや性格など...

南ぬ島石垣空港で七夕イベント 浴衣姿で飛行機見送り

 七夕の7日、日本トランスオーシャン航空(JTA)は南ぬ島石垣空港にみやら保育園(宮良實守園長)の園児らを招いて七夕イベントを実施した。  同社旅客サービススタッフの倉良紗稀さんら浴衣姿の4人...

北羽新報社

能代フリーマーケット初開催 北高跡地で掘り出し物探し

 能代市追分町の能代北高跡地で6日、「NOSHIRO Flea Market」(能代フリーマーケット)が初めて開かれた。同校OGの女性2人が、跡地を有効活用しながらにぎわいを創出し、商いを始める...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク