全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

長野県諏訪地方、今季一番の冷え込み 強風で諏訪湖結氷せず

凍らない諏訪湖を眺める総代ら。岸辺には「しぶき氷」が見られた

 25日の長野県内は冬型の気圧配置が続き、気圧の谷や寒気の影響を受けて、県内の広い範囲で最高気温が 氷点下となる真冬日になった。長野地方気象台によると、諏訪の最高気温は氷点下4度、最低気温は今季最も低い氷点下9.8度を記録。一日を通して厳しい寒さとなったが、諏訪湖は凍らなかった。

 御神渡り(御渡り)の判定と神事をつかさどる八剱神社(諏訪市小和田)の同日の湖面観察には、気温低下による今季初の全面結氷を期待して総代ら12人が集まった。しかし湖面に氷は見えず、宮坂清宮司は「前日夜からの強風で激しい波が立ったため、結氷しなかった」と分析した。

 同神社が計測した午前6時30分時点の気温は氷点下9.6度、水温は1.3度。どちらも6日の観察開始以降で最も低く、観察場所では強風の影響で湖岸に打ち付けた波しぶきが木の枝に着氷する「しぶき氷」が岸辺一帯に見られた。

 宮坂宮司は「きょうの気温と水温は結氷する良い条件なのに」と残念がったが、「あすも冷えて穏やかな湖面になれば、みるみる凍ると思う。これほど寒い日は久しぶりなので、楽しい朝になった」と最後は笑顔を見せた。

 同気象台によると、26日の最低気温は氷点下12度の見込み。

関連記事

紀伊民報社

防砂ネットを撤去 橋杭海水浴場

 南紀串本観光協会は27日、和歌山県串本町くじの川の橋杭海水浴場に設置していた防砂ネットを撤去した。海水浴場では4月からビーチハウスの営業が始まり、イベントの開催も計画している。  ネットは、冬...

荘内日報社

鶴岡市・酒田市・庄内町 水道事業を統合 広域水道企業団設立目指す

 鶴岡、酒田、庄内の3市町の水道事業を統合し広域水道企業団の設立を目指す「庄内広域水道事業統合準備協議会」の設立総会が28日、酒田市役所で開かれた。3市町の水道事業を水平統合した企業団による事業を2026...

苫小牧の本田青果店 笑顔で別れ 「朝市」から始まり半世紀超 31日に幕

苫小牧市港町の「海の駅ぷらっとみなと市場」で、前身の公設食品卸売センター時代を含めて長年営業してきた「本田青果店」が31日、閉店する。店主の本田勅子さん(81)は、昭和の中ごろまで苫小牧駅前にあっ...

ばんえい十勝 名馬五頭 引退セレモニー

 ばんえい十勝は19、20の両日、帯広競馬場で今年度限りで引退する5頭の引退セレモニーを開いた。5頭は余生を繁殖馬、種牡馬として過ごす。  引退するのは、ブチオ(牡10、今井茂雅調教師)、ア...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク