22年「楽天市場」ふるさと納税賞 白糠町4年連続受賞【白糠】
【白糠】大手通販サイト「楽天市場」に出店する約5万5000店の中から、2022年のベストショップを決める「ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2022」の授賞式が25日、グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)で行われ、白糠町が「ふるさと納税賞」を4年連続で受賞した。(森崎博史)
同賞は、同市場の「楽天ふるさと納税」に出店している約1500自治体の中から選ばれた3自治体に贈られる賞で、受賞は約0・2%の狭き門。選考基準は売り上げや成長率、注文件数、客対応などとされている。白糠はSOY2019で道内で初めて受賞していた。
今回は、特に優れている「ふるさと納税大賞」を4年連続で宮崎県都城市が獲得し、白糠は福井県敦賀市とともに受賞した。授賞式には棚野孝夫町長と企画財政課の柴田智広参事が出席。町役場では同課職員らが動画投稿サイト「ユーチューブ」による生配信を観賞。受賞自治体が発表されると、クラッカーを鳴らして入賞を祝った。
賞を受けた棚野町長は、ウェブ会議アプリ「Zoom(ズーム)」で町職員とオンラインでつなぎ「大賞を獲得できなかったことは残念だが、生産者、寄付者、役場が一丸となって取り組んできた成果でベスト3に入ることができた。今後も白糠の魅力を全国に発信していこう」と謝辞を述べた。
白糠町のふるさと納税は、15年に返礼品の取り扱いを開始。調味したサーモンの切り身やイクラといった地元企業の水産加工品、特産の海の幸、都内レストランで地場産品を使ったコース料理が楽しめる「飲食体験型返礼品」などが好評。寄付額、寄付件数ともに上昇を続け、21年度は125億2186万2720円で全国4位、寄付件数が82万7301件で同3位。今年度は12月末現在の速報値で138億936万6200円、85万7223件と、過去最高を更新中だ。

入賞を祝いクラッカーを鳴らす町職員
関連記事
防砂ネットを撤去 橋杭海水浴場
南紀串本観光協会は27日、和歌山県串本町くじの川の橋杭海水浴場に設置していた防砂ネットを撤去した。海水浴場では4月からビーチハウスの営業が始まり、イベントの開催も計画している。 ネットは、冬...
鶴岡市・酒田市・庄内町 水道事業を統合 広域水道企業団設立目指す
鶴岡、酒田、庄内の3市町の水道事業を統合し広域水道企業団の設立を目指す「庄内広域水道事業統合準備協議会」の設立総会が28日、酒田市役所で開かれた。3市町の水道事業を水平統合した企業団による事業を2026...
苫小牧の本田青果店 笑顔で別れ 「朝市」から始まり半世紀超 31日に幕
苫小牧市港町の「海の駅ぷらっとみなと市場」で、前身の公設食品卸売センター時代を含めて長年営業してきた「本田青果店」が31日、閉店する。店主の本田勅子さん(81)は、昭和の中ごろまで苫小牧駅前にあっ...
ばんえい十勝 名馬五頭 引退セレモニー
ばんえい十勝は19、20の両日、帯広競馬場で今年度限りで引退する5頭の引退セレモニーを開いた。5頭は余生を繁殖馬、種牡馬として過ごす。 引退するのは、ブチオ(牡10、今井茂雅調教師)、ア...