全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

今季一番の寒気、注意継続を【宇部】

飛行機の遅れ、水道管の破損相次ぐ

 今季一番の寒気の影響で、宇部市内は24日から25日朝にかけて、雪を伴った強い風が吹き、厳しい冷え込みとなった。24日午後10時28分には、この冬で最も低い氷点下4・8度(市防災危機管理課調べ)を観測した。下関地方気象台では、まだ数日は寒気が流れ込むと予想しており、引き続き降雪や路面凍結による交通障害、水道管凍結などへの注意を呼び掛けている。

 同気象台によると、県内の上空約1500㍍に氷点下12度以下の寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置となっている。25日午前5時時点の積雪は山口市徳佐で20㌢。宇部市では市街地でも、うっすらと積もった。

 山口宇部空港の定期便では25日、午前7時45分発の日本航空290便が雪の影響で欠航。24日は発着便の計8本に遅れが生じた。

 市水道局によると、25日午前10時ごろまでに水道管破損の電話が10件以上寄せられた。気温が上がると、凍っていた部分が溶け出して亀裂から水が漏れ出す可能性があるとみている。

 宇部警察署によると、通勤時間帯の通行量は少なかったものの、午前10時前後には増え、スリップにより、車同士や単独の事故が多く発生したという。

 市内の小、中学校では、一部の学校で授業の開始を遅らせた。高校は宇部西、慶進、宇部フロンティア大付属香川が臨時休校。宇部鴻城は自宅オンライン授業となった。

関連記事

紀伊民報社

防砂ネットを撤去 橋杭海水浴場

 南紀串本観光協会は27日、和歌山県串本町くじの川の橋杭海水浴場に設置していた防砂ネットを撤去した。海水浴場では4月からビーチハウスの営業が始まり、イベントの開催も計画している。  ネットは、冬...

荘内日報社

鶴岡市・酒田市・庄内町 水道事業を統合 広域水道企業団設立目指す

 鶴岡、酒田、庄内の3市町の水道事業を統合し広域水道企業団の設立を目指す「庄内広域水道事業統合準備協議会」の設立総会が28日、酒田市役所で開かれた。3市町の水道事業を水平統合した企業団による事業を2026...

苫小牧の本田青果店 笑顔で別れ 「朝市」から始まり半世紀超 31日に幕

苫小牧市港町の「海の駅ぷらっとみなと市場」で、前身の公設食品卸売センター時代を含めて長年営業してきた「本田青果店」が31日、閉店する。店主の本田勅子さん(81)は、昭和の中ごろまで苫小牧駅前にあっ...

ばんえい十勝 名馬五頭 引退セレモニー

 ばんえい十勝は19、20の両日、帯広競馬場で今年度限りで引退する5頭の引退セレモニーを開いた。5頭は余生を繁殖馬、種牡馬として過ごす。  引退するのは、ブチオ(牡10、今井茂雅調教師)、ア...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク