全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紙バンドで箱作り楽しむ 奄美博物館 手熟師会が「こども講習会」

熱心に作業する子どもたち=22日、鹿児島県奄美市

 奄美手熟師会(岬眞晃会長)の2022年度子ども講習会「エコクラフトBOXを作ろう」は22日、鹿児島県奄美市名瀬の奄美博物館であった。市内外の親子6組18人が参加。講師の壽章子さん(46)指導の下、再生紙でできた紙バンド(クラフトテープ)を編み上げ、オリジナルの箱を完成させた。

 講習会は、幼児から高校生までを対象に、自然や文化、社会体験活動を通して「ものづくり」の楽しさなどを伝える目的。多様なジャンルの専門家を講師に招き、月1回程度のペースで開講している。

 壽さんは、トリコット(現・日本紙バンドクリエイターズ協会)オリジナルゴッドアイ丸カゴ認定講師で、同講習会での講師は12年ぶり。紙バンド細工の魅力は「平面(テープ状)から立体を生む楽しさ」「色選びや配色で変化する独創性」にあるとし、今回は子どもたちも手軽に作れるよう、底面の組み立てを除く、13工程を指導した。

 大好きなピンクと紫、白を基調に縦20センチ、横14センチ、高さ9センチの箱を母親と一緒に作った女児は「楽しかった。かわいくできてうれしい」と満面の笑みだった。

関連記事

紀伊民報社

防砂ネットを撤去 橋杭海水浴場

 南紀串本観光協会は27日、和歌山県串本町くじの川の橋杭海水浴場に設置していた防砂ネットを撤去した。海水浴場では4月からビーチハウスの営業が始まり、イベントの開催も計画している。  ネットは、冬...

荘内日報社

鶴岡市・酒田市・庄内町 水道事業を統合 広域水道企業団設立目指す

 鶴岡、酒田、庄内の3市町の水道事業を統合し広域水道企業団の設立を目指す「庄内広域水道事業統合準備協議会」の設立総会が28日、酒田市役所で開かれた。3市町の水道事業を水平統合した企業団による事業を2026...

苫小牧の本田青果店 笑顔で別れ 「朝市」から始まり半世紀超 31日に幕

苫小牧市港町の「海の駅ぷらっとみなと市場」で、前身の公設食品卸売センター時代を含めて長年営業してきた「本田青果店」が31日、閉店する。店主の本田勅子さん(81)は、昭和の中ごろまで苫小牧駅前にあっ...

ばんえい十勝 名馬五頭 引退セレモニー

 ばんえい十勝は19、20の両日、帯広競馬場で今年度限りで引退する5頭の引退セレモニーを開いた。5頭は余生を繁殖馬、種牡馬として過ごす。  引退するのは、ブチオ(牡10、今井茂雅調教師)、ア...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク