全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

スノーシューで霧ケ峰満喫 スキー学校がハイキング 長野県諏訪市郊外

スノーシューを履いて冬の霧ケ峰ハイキングを楽しむ参加者

 霧ケ峰スキー学校は22日、長野県諏訪市郊外の霧ケ峰スキー場で開いているジュニアスキー教室の参加者の家族を対象に、スノーシューを履いて霧ケ峰を散策するハイキングを同スキー場周辺のコースで行った。約30人が参加し、雪の上を歩きながら一帯の自然や景色を楽しんだ。

 同スキー教室は15日から29日までの5日間で、市内をはじめとする諏訪地方の小学生を中心に参加している。ハイキングは保護者らに冬の霧ケ峰の魅力に触れてもらおうと企画。かんじきに似た雪上を歩くためのスノーシューを使ったハイキングは初めてで、市スキー協会指導員の小松信一さん(84)=同市角間新田=が案内した。

 同スキー学校を出発し、森の中を歩いて薙鎌神社に向かい、グライダー格納庫を経て学校に戻るコース。小松さんから霧ケ峰の歴史や自然について話を聞き、同神社では教室の子どもたちと合流して諏訪湖やアルプス、富士山などの眺望を満喫した。

 小学1年と4年の子どもが教室に参加している松尾ゆき絵さん(48)は初めてのスノーシュー体験といい、「意外と歩きやすい」と笑顔。「いろいろな動物の足跡や景色が見られて楽しい」と話した。

関連記事

長野日報社

きょう秋分 ススキ揺れる霧ケ峰高原 長野県

23日は二十四節気の一つで、昼と夜がほぼ同じ長さになる頃とされる「秋分」。22日の諏訪地方は湿った空気の影響で曇り空が広がり、日中の最高気温は諏訪で24・5度と9月中旬並みに。長野県諏訪市郊外...

長野日報社

夜のイチゴ狩り人気 満天の星も堪能 八ケ岳エナジーファーム

長野県富士見町立沢のイチゴとシイタケの収穫体験ができる農園「八ケ岳エナジーファーム」で、夜のイチゴ狩りが行われている。ライトに照らされた真っ赤なイチゴを思う存分食べられると、人気を得ている。...

北羽新報社

能代公園に芸術作品ずらり おもしろアート秋祭り開幕

 能代市民ら有志による「能代公園おもしろアート秋祭り」が15日、同市の能代公園で開幕した。園内各所に市内外のアーティストが手掛けた彫刻やインスタレーション、絵画、立体造形などを展示したほか、来場...

長野日報社

犬はくつろぎ、飼い主は安心 原村のペンションビレッジ内にドッグホテル開業..

長野県原村のペンションビレッジ内に、ドッグホテル「freaks(フリークス)」がオープンした。犬の時間預かりと宿泊を受け入れる施設。オーナーの鈴木典和さん(56)=同村原山=は「犬はくつろぎ、...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク