全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

藤丸さんは十勝の歴史 帯広・ナツカシ館にゆかりの骨董

 帯広市内の私設博物館「昭和ナツカシ館」(西13南12)に、今月末で閉店する市内の百貨店・藤丸(西2南8、藤本長章社長)にまつわる貴重品が並んでいる。館長の参納弘義さん(83)は、菓子店を営む実家が藤丸の近所だったため、思い入れが強い。「藤丸さんを中心に付近の商店街が発展していった。星のように輝いていた帯広のシンボル」と往時を物語る品々に思いをはせている。

明治時代の感謝状や大正時代の鉄瓶、昭和初期発行の絵はがきなど藤丸の歴史を物語る品を置いている昭和ナツカシ館の参納館長

 参納さんは1940年生まれ。幼少時の実家の住所は西2南8で、戦後に西1南12へ移ったが「子どものころは毎日遊びに行っていた。当時は藤丸にしかエレベーターがなく、それに乗るのが楽しかった」と振り返る。

 同館には、参納さんが昭和時代を中心に収集した約4000点を展示。その他約2万点を収蔵している。

 1900(明治33)年創業の藤丸に関連する品は30点ほど。初代社長の藤本長蔵氏が皇太子の北海道行啓時の奉迎委員として、多額の寄付を行ったことへの感謝状は11(明治44)年のもの。周年などの節目に製造された、年代の異なる三つの鉄瓶は、最も古いものが大正時代とみられ、「藤丸呉服店 新築紀念」と刻印されている。

 33(昭和8)年に発行した絵はがき「風景の十勝」もある。帯広の街並みや十勝の景色などの写真が付いたはがきの8枚セットで、当時の価格の「金弐拾銭」や「帯廣町 藤丸百貨店」などが表記されている。2009年にリリースされた藤丸の応援歌「藤丸で逢いましょう」のCDもあり、店内で聞くことができる。

 「藤丸は十勝の歴史に非常に関わりが深い」と参納さん。閉店は迫るが、「藤丸の再建を目指す人たちに絶大な拍手を送りたい。閉店が『かわいそう』『残念』といった言葉はまだ必要ない。復活した時に市民の皆が頑張っていくべきだ」と新たな歴史を刻むことを期待している。

 同館は土・日・月・火曜、祝日営業。午前10時~午後6時。入館料は大人300円、中・高生200円、小学生100円。問い合わせは同館(0155・24・9070)へ。

関連記事

植苗などで撮影「ぼくのお日さま」苫小牧でも上映開始

苫小牧市柳町のディノスシネマズ苫小牧で13日、苫小牧市など道内で撮影された映画「ぼくのお日さま」の上映が始まった。  映画は、雪深い田舎まちでアイスダンスを練習する少年と少女、指導に当たるコ...

体に優しい総菜カフェ 「たちばなdeli」 鹿追で開店

 総菜カフェ「たちばなdeli」が12日、鹿追町泉町3丁目にオープンした。十勝産食材を中心に、ナチュラルフードコーディネーターの資格を持つ店主の濱口愛枝さん(51)=鹿追町在住=が体に優しい“食”を...

荘内日報社

連休イベント満喫 景観楽しみ爽やかな汗 スリーデーウオーク 鶴岡

 連休の3日間連続で異なるコースのウオーキングを楽しむイベント「つるおかスリーデーウオーク」が14日、鶴岡市で始まった。初日の「羽黒山修験のみちコース」には県内外から約170人が参加。同市羽黒町手向の宿...

宇部日報社

韓国から「おいでませ」 宇部空港にチャーター第1便到着【宇部】

 山口宇部空港と韓国の仁川国際空港を結ぶチャーター便の第1便が13日、山口宇部空港に到着した。国際線ターミナルでは歓迎行事が行われ、村岡嗣政知事、篠﨑圭二市長らが韓国からの観光客を出迎えた。 ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク