全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「春節」訪日客続々と 中華圏路線回復  予約も好調 新千歳国際線

中華圏の旧正月「春節」休暇(21~27日)に合わせ、新千歳空港の国際線もインバウンド(訪日外国人旅行者)で混雑している。新千歳は中国本土との直航便はゼロが続くが、春節期間中は台湾、香港など中華圏の5路線で週66往復まで回復。大型連休を北海道で過ごそうと、外国人観光客らが大きなスーツケースを手に続々と入国している。

インバウンドが続々と到着する新千歳空港=20日

 新千歳国際線の中華圏の定期便は春節期間中、台湾・台北線、香港線、タイ・バンコク線、マレーシア・クアラルンプール線、シンガポール線で11社が週66往復する予定。台湾の格安航空会社(LCC)タイガーエア台湾が週3往復増の週10往復体制にするなど、各社が「春節特需」に備えており、新千歳到着便は予約もほぼ満席で好調という。

 今年の春節は22日で、休暇期間は「大みそか」に当たる21日から1週間。新千歳国際線定期便の中華圏路線は新型コロナウイルス感染拡大の影響で2021年、22年の春節休暇中、ゼロとなり、3年ぶりのインバウンドの受け入れとなる。「コロナ前」の20年1月の週140往復と比べると、運行便数は半減以下。しかし、当時、中国本土便が最多の週71往復あったことから、中国便を除けばほぼコロナ前の水準に回復している。

 春節休暇を控えた20日、国際線ターミナルビルは来日したインバウンド、出迎えの旅行代理店の関係者らでごった返した。友人と台湾から訪れた黄宥斗さん(32)は、札幌市を中心に道内を周遊する予定といい「北海道は寒くて、雪があるのがいい。1週間楽しみます」と笑顔を見せていた。

関連記事

紀伊民報社

防砂ネットを撤去 橋杭海水浴場

 南紀串本観光協会は27日、和歌山県串本町くじの川の橋杭海水浴場に設置していた防砂ネットを撤去した。海水浴場では4月からビーチハウスの営業が始まり、イベントの開催も計画している。  ネットは、冬...

荘内日報社

鶴岡市・酒田市・庄内町 水道事業を統合 広域水道企業団設立目指す

 鶴岡、酒田、庄内の3市町の水道事業を統合し広域水道企業団の設立を目指す「庄内広域水道事業統合準備協議会」の設立総会が28日、酒田市役所で開かれた。3市町の水道事業を水平統合した企業団による事業を2026...

苫小牧の本田青果店 笑顔で別れ 「朝市」から始まり半世紀超 31日に幕

苫小牧市港町の「海の駅ぷらっとみなと市場」で、前身の公設食品卸売センター時代を含めて長年営業してきた「本田青果店」が31日、閉店する。店主の本田勅子さん(81)は、昭和の中ごろまで苫小牧駅前にあっ...

ばんえい十勝 名馬五頭 引退セレモニー

 ばんえい十勝は19、20の両日、帯広競馬場で今年度限りで引退する5頭の引退セレモニーを開いた。5頭は余生を繁殖馬、種牡馬として過ごす。  引退するのは、ブチオ(牡10、今井茂雅調教師)、ア...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク