「春節」訪日客続々と 中華圏路線回復 予約も好調 新千歳国際線
中華圏の旧正月「春節」休暇(21~27日)に合わせ、新千歳空港の国際線もインバウンド(訪日外国人旅行者)で混雑している。新千歳は中国本土との直航便はゼロが続くが、春節期間中は台湾、香港など中華圏の5路線で週66往復まで回復。大型連休を北海道で過ごそうと、外国人観光客らが大きなスーツケースを手に続々と入国している。

インバウンドが続々と到着する新千歳空港=20日
新千歳国際線の中華圏の定期便は春節期間中、台湾・台北線、香港線、タイ・バンコク線、マレーシア・クアラルンプール線、シンガポール線で11社が週66往復する予定。台湾の格安航空会社(LCC)タイガーエア台湾が週3往復増の週10往復体制にするなど、各社が「春節特需」に備えており、新千歳到着便は予約もほぼ満席で好調という。
今年の春節は22日で、休暇期間は「大みそか」に当たる21日から1週間。新千歳国際線定期便の中華圏路線は新型コロナウイルス感染拡大の影響で2021年、22年の春節休暇中、ゼロとなり、3年ぶりのインバウンドの受け入れとなる。「コロナ前」の20年1月の週140往復と比べると、運行便数は半減以下。しかし、当時、中国本土便が最多の週71往復あったことから、中国便を除けばほぼコロナ前の水準に回復している。
春節休暇を控えた20日、国際線ターミナルビルは来日したインバウンド、出迎えの旅行代理店の関係者らでごった返した。友人と台湾から訪れた黄宥斗さん(32)は、札幌市を中心に道内を周遊する予定といい「北海道は寒くて、雪があるのがいい。1週間楽しみます」と笑顔を見せていた。
関連記事
豊橋出身・村井弦斎を朝ドラに
明治時代のベストセラー小説「食道楽」で知られる村井弦斎(1863~1927年)をNHK連続テレビ小説(朝ドラ)の主人公に選んでもらおうと、出身地の豊橋市と晩年まで過ごした神奈川県平塚市の顕彰グル...
願いを込めて縁起物作り 根室金刀比羅神社【根室】
【根室】根室金刀比羅神社(前田穣宮司)の縁起物作りが最終盤を迎えている。9日には巫女(みこ)たちが願いを込めて縁起物作りに精を出した。 今年も初詣に向けた準備は11月から始まっており、準...
秋サケ漁獲伸びず 高水温影響、根室30%減、釧路11%増
根室、釧路沿岸の秋サケ定置網漁が11月末までに終漁し、漁獲数量は根室管内が249万3000匹(前年比30%減)、釧路管内が48万3000匹(同11%増)となった。2022年は漁獲数量が前年の...
恐怖や別れ、未来への希望 ウクライナ子どもの絵画展 長野県伊那市
戦時下のウクライナの子どもたちが描いた絵の展覧会が9、10日、長野県伊那市荒井のいなっせ2階展示ギャラリーで開かれている。空襲への恐怖や家族との別れ、未来への希望などを絵にした112点を展示。...