全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

高密度に化石含む地層発見 スピノサウルスの歯も

広川町の地層で発見された恐竜の化石を説明する北九州市立自然史・歴史博物館の御前明洋学芸員(20日、和歌山県海南市で)

 和歌山県立自然博物館(海南市)は20日、広川町山本の白木海岸で、恐竜など脊椎動物の化石が高密度に含まれる地層を発見したと発表した。約1億3千年前の白亜紀前期の黒色泥岩層。この地層からスピノサウルス類の歯など、恐竜の化石4点を含む19点の脊椎動物の化石を確認した。

 有田市出身で北九州市立自然史・歴史博物館の御前明洋学芸員が昨年3月23日、白木海岸の地層で、県内初となるワニ類の化石を発見したことがきっかけ。
 陸上の脊椎動物が発見されたことにより、恐竜の化石も見つかりやすいと推測。その後、県立自然博物館や国立科学博物館(東京都)も参加し、共同で調査することになった。5月と9月に、恐竜など脊椎動物の化石を多数発見した。

恐竜スピノサウルス類の歯の化石

 恐竜の化石4点のうち、一つはスピノサウルス類の歯で、県内2例目。恐竜では珍しく、水中で泳ぐことが得意で、主に魚を捕食していたと考えられるという。もう一つはイグアノドン類の歯で、県内で初の発見となった。このほか、肉食恐竜の歯の跡2点、カメの甲羅片6点、淡水・汽水生のサメの歯2点、硬く厚いうろこを持つ魚「硬鱗魚」のうろこ2点なども発見した。
 県内ではこれまで、湯浅町で2点の恐竜の化石(うち1点はスピノサウルス類)が発見されていたが、いずれも転がっていた石だったため、追加調査が困難だった。今回の地層の発見により、県産の恐竜の化石産出数が飛躍的に増えることが期待されるという。
 調査に参加した国立科学博物館の對比地孝亘研究主幹は「特にスピノサウルスの仲間の歯の化石は興奮した。生態が謎に包まれている恐竜。地層が分かっているので、生きていた環境を推測できる」と期待した。
 今回発見した化石は、31日~3月31日に自然博物館に展示する。

関連記事

紀伊民報社

「イノブターダービー」中止 飼育数減少が影響

 和歌山県すさみ町のすさみ海水浴場で毎年5月3日に開かれている「イノブータン王国建国祭」の名物イベント「イノブタダービー」が、今年は中止されることが分かった。主催の実行委員会は「イノブタの飼育数...

マンガリッツァ豚と旬のアスパラ 幕別の味、一緒に食べて

 幕別町内で生産される「十勝ロイヤルマンガリッツァ豚」と北王農林(藤原壽美社長)の旬のアスパラガスのコラボ商品が4月末まで、オンラインショップで販売されている。  マンガリッツァ豚は、ハンガ...

荘内日報社

「SVリーグ」に参入決定!! “世界最高峰”目指し新設「ファンと共に戦う」 ラ..

 ジャパンバレーボールリーグ(JVL)は17日、都内で会見を開き、10月に開幕するトップリーグ「大同生命SVリーグ」男女のリーグ編成を発表した。先にSVクラブライセンスの交付を受けていた、酒田市を拠点...

宇部日報社

市が新たに電動自転車20台導入 シェアサイクル実証事業 観光客の需要を見..

 山口市は15日、2020年から行っているシェアサイクル実証事業で、新たに電動自転車20台を導入した。市民からの要望に加え、米有力紙の特集「今年行くべき旅行地52選」に選ばれたこともあり、国内...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク