全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

岡田沖縄相が八重山初視察 岡田沖縄相が八重山初視察

八重山戦争犠牲者慰霊之碑で献花する岡田直樹沖縄担当相=18日午前、バンナ公園

 岡田直樹沖縄担当相は18日、石垣島と与那国島を視察した。関係者によると、公務の合間に政務として陸上自衛隊与那国駐屯地を訪問したという。岡田氏は担当相として3回目の来沖。八重山来訪は初めて。18日夜に宮古島へわたり、19日は下地島空港も視察する。

 17日夜に石垣入りした岡田氏。18日は八重山戦争マラリア犠牲者慰霊之碑で献花し犠牲者を弔った。

 市生乳処理加工施設をみた後、与那国島へ移動。西崎展望台、崎元酒造所、与那国製糖工場を公務で視察。政務で与那国駐屯地も訪れたという。

 午後2時の航空便で石垣に戻り、石垣港離島ターミナルでは市尖閣諸島情報発信センターを石垣市の小切間元樹企画部長の案内で視察。小切間部長は、尖閣諸島の歴史、市が昨年行った尖閣海域での調査資料など、展示物を説明した。

関連記事

豊橋出身・村井弦斎を朝ドラに

 明治時代のベストセラー小説「食道楽」で知られる村井弦斎(1863~1927年)をNHK連続テレビ小説(朝ドラ)の主人公に選んでもらおうと、出身地の豊橋市と晩年まで過ごした神奈川県平塚市の顕彰グル...

釧路新聞社

願いを込めて縁起物作り 根室金刀比羅神社【根室】

 【根室】根室金刀比羅神社(前田穣宮司)の縁起物作りが最終盤を迎えている。9日には巫女(みこ)たちが願いを込めて縁起物作りに精を出した。  今年も初詣に向けた準備は11月から始まっており、準...

釧路新聞社

秋サケ漁獲伸びず 高水温影響、根室30%減、釧路11%増

 根室、釧路沿岸の秋サケ定置網漁が11月末までに終漁し、漁獲数量は根室管内が249万3000匹(前年比30%減)、釧路管内が48万3000匹(同11%増)となった。2022年は漁獲数量が前年の...

長野日報社

恐怖や別れ、未来への希望 ウクライナ子どもの絵画展 長野県伊那市

 戦時下のウクライナの子どもたちが描いた絵の展覧会が9、10日、長野県伊那市荒井のいなっせ2階展示ギャラリーで開かれている。空襲への恐怖や家族との別れ、未来への希望などを絵にした112点を展示。...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク