全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

与那国島産黒糖75.6㌧余初出荷 製糖工場、願い込め見送り

初出荷の黒糖を積んだトラックを見送る関係者ら=17日、与那国製糖工場内

 【与那国】2022年12月9日に操業を開始したJAおきなわ与那国支店(島袋伸彦支店長)の与那国製糖工場は17日午前、今期の黒糖(含蜜)75・6㌧余を初出荷した。船積みのために久部良港へ初荷を搬送した。

 出荷式では関係者が見守る中、島袋支店長らが「初荷」と書かれたのぼり旗を立てたトラックの周りを神酒でおはらいした後、搬送の安全第一を願い皆で乾杯した。

 今期は、収穫面積102㌶、原料4190㌧を見込む。16日現在、25・5㌶(同24%)、1103㌧(計画比26%)で収穫・搬入済み。 今のところ工場内やほ場でのトラブルもなく操業開始からハーベスターや手刈り作業、搬入も順調。季節工員、援農の人たちが各持ち場で作業を進めている。操業は3月中旬までの予定。
(田頭政英通信員)

関連記事

紀伊民報社

防砂ネットを撤去 橋杭海水浴場

 南紀串本観光協会は27日、和歌山県串本町くじの川の橋杭海水浴場に設置していた防砂ネットを撤去した。海水浴場では4月からビーチハウスの営業が始まり、イベントの開催も計画している。  ネットは、冬...

荘内日報社

鶴岡市・酒田市・庄内町 水道事業を統合 広域水道企業団設立目指す

 鶴岡、酒田、庄内の3市町の水道事業を統合し広域水道企業団の設立を目指す「庄内広域水道事業統合準備協議会」の設立総会が28日、酒田市役所で開かれた。3市町の水道事業を水平統合した企業団による事業を2026...

苫小牧の本田青果店 笑顔で別れ 「朝市」から始まり半世紀超 31日に幕

苫小牧市港町の「海の駅ぷらっとみなと市場」で、前身の公設食品卸売センター時代を含めて長年営業してきた「本田青果店」が31日、閉店する。店主の本田勅子さん(81)は、昭和の中ごろまで苫小牧駅前にあっ...

ばんえい十勝 名馬五頭 引退セレモニー

 ばんえい十勝は19、20の両日、帯広競馬場で今年度限りで引退する5頭の引退セレモニーを開いた。5頭は余生を繁殖馬、種牡馬として過ごす。  引退するのは、ブチオ(牡10、今井茂雅調教師)、ア...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク