ドミノ・ピザ ジャパン(東京)は、今年11月に迎える北海道再上陸3周年を記念したキャンペーンの一環として、北海道限定のピザを同社の顧客とともに開発するプロジェクトを開始した。11日は帯広市内のドミノ・ピザ帯広西5条店(西5南22)に参加者が集まり、ピザの具材を決める開発会議を行った。地域の顧客とともにピザを開発するのは、同社で初めて。

ピザに合う具材の組み合わせを探る参加者ら
プロジェクトでは、北海道を道央、道東、道北、道南の4地区に分け、顧客らと開発したピザ数枚をSNSの投票にかけ、各地区で1位に選ばれたピザを1枚の「クワトロ・ピザ」として商品化する。販売は北海道限定で、3月中旬から11月末までの予定。
11日は、管内に居住経験がある顧客2人とユーチューバーのばんばんざい ぎしさん、同店のクルー2人ら5人が参加。十勝産チーズや豚丼、インデアンカレー、小豆など、20種類を超える道東の食材から、ピザに合う組み合わせを探し、「煮豆と道産カマンベールチーズ」や「サツマイモと小豆」、「豚丼の豚肉と道産チーズ」などのピザを提案した。参加した帯広在住の自営業者松田彩香さん(29)は「合うと思った組み合わせが合わなかったり、その逆もあったりと、予想外のことが多かった。開発者のすごさが分かった」と話した。
企画した同社マーケティング部プロダクション&ロジスティクス課の唐澤淳課長は「ドミノ・ピザはチェーン店だが、画一的ではない『まちのピザ屋』を目指したいとの思いがある」とし、「ピザを知るクルーと地域のお客さまで、おいしい地域のピザを作ってほしい」と期待した。
関連記事
3種の「あつみバターサンド」新商品 道の駅「あつみ」しゃりん19日から
道の駅「あつみ」しゃりんを運営するクアポリス温海(鶴岡市早田、矢口泉支配人)は庄内の名物を使ったオリジナルバターサンドを開発した。しゃりん限定で19日から販売する。 商品名は「あつみバターサ...
新作パン来場者が審査 帯広・満寿屋商店開発コン1位は…
パン製造販売の満寿屋商店(帯広市、杉山雅則社長)が同社のパン職人を対象にした新商品開発コンテスト「ますやカップ2023」で、管内農家のブルーベリー、ラズベリージャムを使った「コキーユ ベリー&チ...
帯広のインデアン、ファイターズ新球場で期間限定ショップ
北広島市に建設されたプロ野球パ・リーグ「北海道日本ハムファイターズ」の新本拠地球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」で行われる30日からのファイターズ開幕3連戦に合わせ、藤森商会(帯広市...
地元産の二条大麦「小春二条」原料 ウイスキーの仕込み始まる 長野県
長野県駒ケ根市と宮田村で栽培した二条大麦「小春二条」を原料としたウイスキーの仕込み作業が同村新田の「本坊酒造マルス信州蒸溜所」で始まっている。6次産業化の取り組みとして両市村や酒造会社、JA...