全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

新春演奏会、3年ぶり 八重山古典民謡保存会、新年祝う

新春演奏会で12曲を演奏した八重山古典民謡保存会の会員ら=15日夕、大川公民館

 八重山古典民謡保存会(大浜修会長)の新春演奏会が15日夕、大川公民館で開かれ、会員60人余りが全12曲を演奏。八重山の豊かな音色を響かせながら、新年の幕開けを祝った。

 昨年45周年を迎えた同会は、新年最初の行事として演奏会を実施。会員や関係者らが参加した。

 大浜会長は「昨年は無形文化財保持者6人が誕生、黒島章氏が県の文化功労に選ばれるなどしたほか、古典民謡コンクール、発表会が3年ぶりに開催できた。コロナ下だが少しずつ前進している。今年度はみなさんが団結できるような活動をしていきたい」とあいさつした。

 来賓あいさつでは、八重山毎日新聞社の垣本徳一社長が「昨年は文化功労や保持者6人の追加認定など大活躍の年となった。主管を新聞社から八重山古典民謡保存会へ移した古典民謡コンクール発表会も大成功させ、保存会の力をあらためて認識した。今年はうさぎ年。ホップ、ステップ、ジャンプで飛躍の年にしてほしい」と同会のさらなる発展を期待した。

 演奏会は「鷲ぬ鳥節」で幕開けすると「赤馬節」「しゅうら節」「目出度節」「かたみ節」「黒島節」「安里屋節」「古見ぬ浦節」「大浦越路節」「小浜節」―を次々と披露。最後は「弥勒節」「やらよう節」で締めくくり、新たな年の飛躍を願った。

 会は時間を短縮したほか、全員がマスクを着用するなど感染対策を徹底した。

関連記事

紀伊民報社

防砂ネットを撤去 橋杭海水浴場

 南紀串本観光協会は27日、和歌山県串本町くじの川の橋杭海水浴場に設置していた防砂ネットを撤去した。海水浴場では4月からビーチハウスの営業が始まり、イベントの開催も計画している。  ネットは、冬...

荘内日報社

鶴岡市・酒田市・庄内町 水道事業を統合 広域水道企業団設立目指す

 鶴岡、酒田、庄内の3市町の水道事業を統合し広域水道企業団の設立を目指す「庄内広域水道事業統合準備協議会」の設立総会が28日、酒田市役所で開かれた。3市町の水道事業を水平統合した企業団による事業を2026...

苫小牧の本田青果店 笑顔で別れ 「朝市」から始まり半世紀超 31日に幕

苫小牧市港町の「海の駅ぷらっとみなと市場」で、前身の公設食品卸売センター時代を含めて長年営業してきた「本田青果店」が31日、閉店する。店主の本田勅子さん(81)は、昭和の中ごろまで苫小牧駅前にあっ...

ばんえい十勝 名馬五頭 引退セレモニー

 ばんえい十勝は19、20の両日、帯広競馬場で今年度限りで引退する5頭の引退セレモニーを開いた。5頭は余生を繁殖馬、種牡馬として過ごす。  引退するのは、ブチオ(牡10、今井茂雅調教師)、ア...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク