全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

筒粥神事厳かに 諏訪大社下社春宮 長野県

筒粥殿でヨシの茎などを入れた釜を囲む神職ら=下諏訪町の諏訪大社下社春宮

 今年1年の世相と農作物の豊凶を占う諏訪大社の「筒粥(つつがゆ)神事」が14日夜、長野県下諏訪町の諏訪大社下社春宮で始まった。占いがよく当たると言われ、「諏訪の七不思議」の一つに数えられている伝統の神事。神職がヨシなどを入れた釜を夜通し炊き上げ、15日朝に結果が告げられる。

 午後8時から火入れの神事を始め、幣拝殿でおはらいをした後、北島和孝宮司ら神職が筒粥殿に移動し、いろりに置いた釜を囲んだ。束ねた長さ18センチほどのヨシの茎44本を水と白米、小豆が入った釜に入れ、木の棒を使い摩擦で火をおこし、大祓詞(おおはらいことば)を10回唱えた。

 境内には氏子や写真愛好家らが訪れ、厳かな神事を見守っていた。15日は午前5時から神占(みうら)の神事を行い、ヨシを小刀で割り、粥の入り具合や出来具合で世の中の吉凶と、稲や野菜など農産物43品目の出来を占う。

関連記事

北羽新報社

八峰町の「輝サーモン」水揚げ 秋田県内のスーパーなどで販売

 八峰町の岩館漁港でトラウトサーモン「輝(かがやき)サーモン」の養殖を行う八水(菊地陽一社長)は26日、今年1回目の水揚げを行った。約1500匹のうち9割超の約1400匹が生存し、この日は約30...

北羽新報社

中国木材能代工場で乾燥設備の運転始まる

 能代市扇田の能代工業団地で建設が進む中国木材能代工場で、加工した用材の水分を抜く乾燥設備の運転が始まった。蒸気を使って木の含水率を一定水準まで下げる作業で、品質を左右する重要な工程。寒冷地で...

長篠城址史跡保存館60周年で御城印販売 新城市

 新城市は、長篠城址史跡保存館の開館60周年記念の御城印と、「長篠・設楽原の戦い戦後450周年記念」のグッズ3点を27日から販売する。  保存館は1964年に開館。今回は節目を迎えたのを記念して特別...

V字飛行で やって来た 石垣にオウチュウ

 真っ黒な姿で先端がV字に割れた尾羽が目立つオウチュウ3羽が24日、石垣市内の田んぼに飛来した。  全長約28㌢で成鳥は全身が青みがかった美しい黒色で金属光沢があり、くちばしの付け根には小さな白い...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク