苫小牧・三星の味全国に セブンイレブンでケーキとパン販売
コンビニ大手のセブン―イレブン・ジャパン(東京)は、パン・菓子製造の三星(苫小牧市)が監修した「ハスカップロールケーキ」(250円)と菓子パン「シャーベットパン」(160円)を全国の約2万1300店で販売する。ケーキは15日、パンは17日から取り扱う。

全国発売される三星監修のロールケーキと菓子パン
道産食材や道民になじみのある食品を活用して商品展開を図る北海道フェアの一環。特産果実のハスカップを生かすに当たり、「知名度がある企業に」と初めて三星に協力を打診。同社が見た目や味わいなどについて監修した。
ロールケーキは三星の銘菓「よいとまけ」をイメージし、道産ハスカップのソースをスポンジの内側に挟んで巻き上げた商品。ハスカップの酸味とホイップクリームの甘みのバランスが良く、食べやすい仕上がり。
パンは三星の同名商品に風味を近づけ、丸いパンのくぼみにカスタードとホイップクリーム、酸味あるりんごジャムを乗せた。
関連記事
防砂ネットを撤去 橋杭海水浴場
南紀串本観光協会は27日、和歌山県串本町くじの川の橋杭海水浴場に設置していた防砂ネットを撤去した。海水浴場では4月からビーチハウスの営業が始まり、イベントの開催も計画している。 ネットは、冬...
鶴岡市・酒田市・庄内町 水道事業を統合 広域水道企業団設立目指す
鶴岡、酒田、庄内の3市町の水道事業を統合し広域水道企業団の設立を目指す「庄内広域水道事業統合準備協議会」の設立総会が28日、酒田市役所で開かれた。3市町の水道事業を水平統合した企業団による事業を2026...
苫小牧の本田青果店 笑顔で別れ 「朝市」から始まり半世紀超 31日に幕
苫小牧市港町の「海の駅ぷらっとみなと市場」で、前身の公設食品卸売センター時代を含めて長年営業してきた「本田青果店」が31日、閉店する。店主の本田勅子さん(81)は、昭和の中ごろまで苫小牧駅前にあっ...
ばんえい十勝 名馬五頭 引退セレモニー
ばんえい十勝は19、20の両日、帯広競馬場で今年度限りで引退する5頭の引退セレモニーを開いた。5頭は余生を繁殖馬、種牡馬として過ごす。 引退するのは、ブチオ(牡10、今井茂雅調教師)、ア...