全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

4期16年に幕 仁坂和歌山県知事が退任

退庁式で、出席者からの呼びかけに笑顔で応える仁坂吉伸知事(16日、和歌山県庁前で)

 4期16年、和歌山県政を率いた仁坂吉伸知事(72)が16日、任期満了を迎えて退任した。仁坂知事は多くの県職員やOB、県議らに見送られて県庁を後にした。
 退庁式が県庁玄関前であり、仁坂知事は自身の「勝負カラー」であるオレンジ色のネクタイを締めて登場。出席者を代表して、下宏副知事が「和歌山県の発展のためにご努力を頂いた。心から敬意を表し、感謝を申し上げたい」とあいさつすると、仁坂知事は「職員や議員ら多くの方々が助けてくださった」と謝辞を述べ「一人一人が県政の発展を担うことを心から期待したい」と話した。
 同日午前には退任記者会見があり、仁坂知事は「今日で仕事が終わりなので、ちょっとほっとした。しかし、和歌山県政は永遠に続く。指揮官ではなくなるが、県や県政がうまくいくことを一県民として心から願う」と感想を述べた。
 県発展のためにさまざまな制度の見直しなどに力を入れてきたとし「16年間、生まれ故郷のために仕事ができたのは非常に幸せだった。岸本新知事は私よりもっといい県政をやってくれると、心から期待している」と話した。
 岸本周平新知事の任期は17日から。登庁式は19日に県庁玄関前で開かれる。

関連記事

紀伊民報社

南部梅林が開園 見頃は2月中旬から

 「一目百万、香り十里」とうたう、和歌山県みなべ町晩稲の南部梅林が25日に開園した。梅林公園の観賞用品種は数輪咲いているが、梅林全体はまだつぼみの状態。開花は例年よりやや遅めで、運営する「梅の里...

雪景色の露天風呂「心地よい」 鹿追・然別湖「コタン」開幕

 銀世界が広がる氷結した湖上にイグルーが立ち並ぶ「しかりべつ湖コタン」(実行委主催)が25日、鹿追町の然別湖で開幕した。国内外の観光客が訪れ、雪や氷を生かしたアトラクションに笑顔を見せた。  ...

荘内日報社

庄内浜「ボラ」のブランド化を 希少価値の「からすみ」に 「日本酒のつまみに..

 鶴岡市立加茂水族館・魚匠ダイニング沖海月は庄内浜で取れる「ボラ」のブランド化を目指している。卵巣で「からすみ」を仕上げ鶴岡市のふるさと納税返礼品のラインナップに加えた。「日本酒のつまみに最高」と...

つくる喜び味わう 伝統の黒糖作り 和泊町・大城小

 鹿児島県和泊町の大城小学校(根釜恵理子校長、児童30人)で23日、伝統の黒糖作り体験学習があった。5、6年生9人を中心に全校児童が参加し、先人の苦労や自分たちで作る喜びを味わった。  同校...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク