ストップ オレオレ詐欺 学校巡り呼び掛け 杉さん、AKB48メンバー
警察庁特別防犯対策監で「ストップ・オレオレ詐欺47」プロジェクトチーム(SOS47)のリーダーを務める俳優の杉良太郎さんとアイドルグループAKB48のメンバーが28日、庄内町の庄内総合高校と鶴岡市の鶴岡東高校を訪れ、特殊詐欺に気を付けるよう生徒に呼び掛けた。

看板を掲げて特殊詐欺防止を呼び掛けた杉さんと向井地さん(左)、武藤さんの 3 人=鶴岡東高
SOS47は全国で相次ぐ特殊詐欺の被害を防ごうと、杉さんが歌手やタレントに声を掛け2018年に結成した。全国を回り、各都道府県の警察署員と広報活動を繰り広げている。
このうち鶴岡東高校では杉さんとAKB48の向井地美音(みおん)さん、武藤小麟(おりん)さんの3人が訪問。体育館に集まった生徒の前で向井地さんは「詐欺の被害に遭うということはお金を失うだけでなく、それ以上に心が傷つけられる。他人事ではない!と強く心に受け止めてほしい」、武藤さんは「特殊詐欺について知識を深めることが大切。家族全員と共有してほしい」と求めた。
杉さんは「特殊詐欺が横行するのはゆゆしき問題。社会に出ると知らないうちに誘惑されて振り込め詐欺の『受け子』になってしまうケースもある。強い意志を持って、社会に羽ばたいてください」と語った。
杉さんたちの訪問プロジェクトは27、28の両日、県内の中学と高校合わせて8校で行われた。
関連記事
落ちアユ狙う伝統漁法 「せぎ漁」始まる
和歌山県田辺市本宮町などを流れる熊野川やその支流で、産卵のために川を下る「落ちアユ」を狙う伝統漁法「せぎ漁」が始まっている。本宮町川湯を流れる大塔川では25日、アユの群れをめがけて網を投げる地...
原因究明し資源回復へ 「調査研究会」を発足 「鵡川ししゃも」記録的不漁受け
むかわ町のブランド「鵡川ししゃも」の記録的不漁を受け、町や鵡川漁業協同組合、道内調査研究機関などで構成する「鵡川ししゃも資源再生調査研究会」が25日、発足した。昨年秋から町内で稼働するししゃもふ化...
好調!!庄農うどん大作戦 4週で1160食注文 「おいしいね」の声に喜び実感 庄内..
鶴岡市の県立庄内農業高校(坂井孝朗校長)の生徒が取り組んでいる「庄農うどん大作戦!Season5」が好調だ。今年も今月初めに藤島地域の飲食店9店舗で生徒が作った「庄農うどん」の提供が始まったが、客...
埴生小・中で稲刈り始まる【山陽小野田】
埴生小・中(東原秀一校長)に隣接する学習田「ハーブねっと農園」で25日、稲刈り体験が始まった。午前中は小学5年生27人、午後は中学1年生26人が黄色く色づいたもち米品種マンゲツモチの稲を鎌で...