全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

杉玉、新酒告げる 「神渡 諏訪乃あらばしり」販売 長野県

新酒を手に完成を喜ぶ豊島屋社員たち。豊島屋本社入り口に掲げられた杉玉が新酒の完成を知らせている

 清酒「神渡」醸造元・豊島屋(長野県岡谷市)の「神渡 しぼりたて新酒 諏訪乃あらばしり」が完成し、県内限定で19日から販売を始める。2022年酒造年度(22年7月から23年6月)の最初の出荷商品。本社入り口に飾られた直径約1.3メートルの大きな杉玉が、新酒の完成を知らせている。

 発売から6年目を迎え、年々受注が増えている県内限定の人気商品。県内産の米を使用し、しらかば錦やひとごこちなど7種を配合。契約農家と出来たてについて感想を交わす中で、米の粒の割れ具合などいい酒ができたという。税込みで720ミリリットル1100円、1800ミリリットル2200円。酒取扱店で販売する。

 林慎太郎常務は「香りがよく、しぼりたての荒々しさも残る、この時期ならではの限定商品。販売を県内に絞っているからこそ、信州の幸に合わせたり、お土産にしたりして信州を楽しんでもらいたい」とアピール。「これからいろんな種類の新酒が出来上がってくるので、楽しみにしてもらいたい。期待を裏切らないよう気持ちを込めて造っていきます」と話していた。

関連記事

とかちむらに月替わりラーメン店 管外の人気店招く

 ばんえい記念(BG1、16日)に合わせたイベントの始まる14日、帯広競馬場内の観光交流複合施設とかちむらに、管外の人気ラーメン店が月替わりで出店営業する「とかち麺ビレッジ」(堀田翔午オーナー)が...

待望10年 第1弾 池田・山幸ブランデー 13日から全国展開

 池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(南邦治所長)は13日、十勝ブランデー60周年記念商品「山幸ブランデー原酒 AGED8YEARS」を全国発売する。2015年にブランデー造りを再開してから記念すべき第...

メヒカリの魚醤使ったご当地ポテチ 「ラリー三河湾」イベント会場で披露

 蒲郡市の飲食店経営「笹やグループ」や市観光協会などでつくる「深海魚スナック新商品開発プロジェクトチーム」は1~2日、「ラリー三河湾」のイベント会場となった同市海陽町のフェスティバルマーケットで、...

豊橋で「福祉の店」始まる 事業所利用者の手作り品を展示販売

 「第43回障害者作品即売会 福祉の店」(愛知県セルプセンター主催、東三河社会就労センター協議会共催)の豊橋会場が27日、豊橋市野依町の「イオン豊橋南店」1階特設会場で始まった。3月5日まで。 ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク