全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

和牛やユリ根人気 道の駅忠類「むら祭り」

行列のできた忠類和牛の販売ブース

 「第27回どんとこいむら祭り」(実行委員会主催)が16日、道の駅・忠類特設会場で開かれた。秋晴れに恵まれ、多くの家族連れが秋の味覚とステージイベントを楽しんだ。

 新型コロナウイルスの影響で実施は3年ぶり。森徹実行委員長が「3年ぶりの開催となり、待ち望んでいた人も多い。地場産品など秋の味覚を楽しんでほしい」と冒頭であいさつした。

 会場では忠類和牛やユリ根などの地場産品が販売され、行列ができた。ステージでは歌手のこおり健太さんや児玉梨奈さんによる歌謡ショーが開かれ、津軽三味線石黒会が三味線演奏や民謡の披露も行った。

 池田町の佐藤裕子さん(75)は広尾町の妹と2人で来場。ユリ根を合わせて8キロ購入したといい、「毎年ユリ根を楽しみにしている道内外の友達に送る予定。自分たちでもサラダや素揚げにして食べるのが楽しみ」と笑顔だった。

関連記事

長野日報社

長野県諏訪6市町村を巡るトライアスロン 開催予定日、来年6月23日

 長野県諏訪6市町村を巡るスワコエイトピークスミドルトライアスロン大会の実行委員会は28日夜、諏訪市の諏訪商工会館で開いた。6市町村や県、競技団体の代表者ら約50人が参加し、2022年以来となる第...

長野日報社

秋晴れ、3624人力走 駒ケ根ハーフマラソン 長野県

 長野県駒ケ根市の第10回信州駒ケ根ハーフマラソン(市、市教育委員会など主催、長野日報社など後援)は24日、同市の中心市街地を発着点に開かれた。ハーフマラソン(210975キロ)、5キロ、3キロの3種目...

長野日報社

正しい飼い方に理解 動物愛護週間に合わせ長野県原村でフェス

 動物愛護週間(20~26日)に合わせて、長野県や県動物愛護会などでつくる実行委員会は「動物愛護フェスティバル2023」を23日、原村の八ケ岳自然文化園で開いた。犬との触れ合いや犬の迷子札作りコーナ...

北羽新報社

白神山地の麓で子どもたち疾走 藤里町の素波里園地会場にキックバイクレース

 地面を足で蹴って走る幼児用自転車・キックバイクレース「白神はしぇるライダー」は23日、藤里町の素波里園地で開かれた。大会には県内外から1~6歳までの子どもたちが参加し、特設コースで元気いっぱいに...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク