全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

紀南発展の起爆剤に 白浜空港公園にビジネス拠点開業

開業式でのテープカット(11日、和歌山県白浜町才野で)

 和歌山県白浜町才野にある南紀白浜空港展望広場(空港公園)内で建設が進んでいたビジネス拠点「Office Cloud 9(オフィスクラウドナイン)」が完成し、11日開業した。リゾート地で働くワーケーションでの活用などが期待される。

 この日開かれた開業式に出席した仁坂吉伸知事は「素晴らしいオフィスができて本当にうれしく思う。紀南発展の起爆剤になるようみんなで力を合わせてもり立てていきたい」とあいさつした。
 県が2021年2月に公募し、建設コンサルタント「オリエンタルコンサルタンツ」(東京都)と建設会社「淺川組」(和歌山市)からなる共同事業者を施設の整備・運営事業者に選定。同年11月に起工式を行い、施設の建設を進めていた。空港に隣接する建設地は県の所有地で、事業者に賃貸している。
 完成した施設は、木造1階建て。敷地面積2919平方メートル、延べ床面積987平方メートル。レンタルオフィス7室のほか、打ち合わせスペース、会議室などがある。事業費は約4億2千万円で、県と町がそれぞれ3千万円の補助金を出した。
 レンタルオフィスには、すでに「網屋」(本社・東京都)と「センスタイムジャパン」(本社・京都市)のIT企業2社が入居している。
 開業式には関係者約60人が出席。仁坂知事、井澗誠町長、オリエンタルコンサルタンツの野崎秀則社長、淺川組の池内茂雄会長、南紀白浜空港を運営する南紀白浜エアポート(白浜町)の岡田信一郎社長の5人がテープカットをした。
 式で野崎社長は「快適に利用してもらえるよう運営し、地域活性化に少しでも貢献できればと思う」とあいさつした。

関連記事

長野日報社

「ゆめひろば」イルミ点灯 長野県富士見町

 長野県富士見町中心部にある多目的交流広場「ゆめひろば富士見」で9日夜、イルミネーションの点灯が始まった。町商工会青年部が企画し、約3万5000個の発光ダイオード(LED)電飾を園内に装飾。カ...

豊橋出身・村井弦斎を朝ドラに

 明治時代のベストセラー小説「食道楽」で知られる村井弦斎(1863~1927年)をNHK連続テレビ小説(朝ドラ)の主人公に選んでもらおうと、出身地の豊橋市と晩年まで過ごした神奈川県平塚市の顕彰グル...

釧路新聞社

願いを込めて縁起物作り 根室金刀比羅神社【根室】

 【根室】根室金刀比羅神社(前田穣宮司)の縁起物作りが最終盤を迎えている。9日には巫女(みこ)たちが願いを込めて縁起物作りに精を出した。  今年も初詣に向けた準備は11月から始まっており、準...

釧路新聞社

秋サケ漁獲伸びず 高水温影響、根室30%減、釧路11%増

 根室、釧路沿岸の秋サケ定置網漁が11月末までに終漁し、漁獲数量は根室管内が249万3000匹(前年比30%減)、釧路管内が48万3000匹(同11%増)となった。2022年は漁獲数量が前年の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク