全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

へら塩ベジうべレシピコン 玉木さん、三戸さんが最優秀【宇部】

 へら塩ベジうべ作戦簡単レシピコンテストの表彰式は4日、宇部市のときわ湖水ホールであり、宇部フロンティア大短大部食物栄養学科2年の玉木由紀子さんと薬膳カフェ経営の三戸泰子さん(黒石)が最優秀賞に輝いた。

 市民の減塩と野菜の適量摂取を推進する「へら塩ベジうべ作戦」の取り組みとして、市健康増進課が簡単レシピを募集。工夫でおいしく!へら塩部門、野菜たっぷり!ベジうべ部門に計44点の応募があった。

 へら塩部門最優秀賞の玉木さんのレシピは「ふわふわサンマバーグ」。市販のサンマ缶詰を使い、サンマと木綿豆腐をこねて油で揚げる。缶詰の煮汁もあん掛けソースとして利用した。「缶詰を丸ごと使い、塩を全く加えないヘルシーさ」と工夫を話した。

 ベジうべ部門最優秀賞の三戸さんは「揚げナスと彩り野菜のサラダ」を考案。ナスは皮をむかずに素揚げし、トマト、パプリカ、キュウリ、オクラの香味野菜を加えてサラダに。素焼きアーモンドが香ばしさを演出する。三戸さんは「オリーブオイルであえて味がなじみ、いくらでも食べられる」と笑顔を見せた。

 表彰式は健康づくり学習交流会の会場であり、2人に大きな拍手が送られた。    

 優秀賞は次の通り。(敬称略)  ▽へら塩部門=「オニオントマトサラダ」玉木由紀子(宇部フロンティア大短大部食物栄養学科2年)、「カレー風味のごまマヨサラダ」岡村美保(同)  ▽ベジうべ部門=「甘酒ミルクシチュー」竹本豊(小串)、「トマト風味の野菜たっぷり肉じゃが」河村圭子(中尾1丁目)

関連記事

中学生が園児や児童を誘導 小浜小中など合同で避難訓練

 【小浜】小浜小中学校で16日、同校と小浜保育所、支援センター職員、小浜消防団、小浜駐在所が合同で津波避難と保護者引き渡しの訓練を行った。  八重山諸島近海を震源とするマグニチュード8(最大震度...

古谷が初出場V/第39回全日本トライアスロン宮古島大会/女子は平柳、初戴冠

 第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日、池間島を含む宮古全域を舞台に、161㌔のコースで行われた。古谷純平(33、東京都)が6時間3分57秒で初出場初優勝を果たし、寺澤光介...

「強人」称号手中へ トライアスロン宮古島大会 1491人がエントリー 今..

 第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日午前7時に下地与那覇の前浜ビーチを出発、市陸上競技場をゴールとする161㌔で行われる。47都道府県と15の国と地域から計1491人のト...

船浮音祭りを堪能 人口46人「陸の孤島」に700人

 祭りは晴れ空のもと正午に幕開け。トップバッターを飾った池田卓さんはピアニスト・野崎洋一さん、ギタリスト・金川哲也さんらの演奏で「ちばりよー」や「島の人よ」、「教えてくれよ」、「おばあちゃんの...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク