「道の駅」が鉄道駅に出張 観光列車「銀河」おもてなし

周参見駅で出張販売する「道の駅すさみ」の人気商品(和歌山県すさみ町江住で)
和歌山県すさみ町江住の「道の駅すさみ」が周参見駅に出張して、JR西日本の観光列車「ウエスト エクスプレス銀河」利用者に地元の特産品を販売する。「道の駅」には地域交流の拠点としての役割がある。「鉄道の駅」との異色コンビでおもてなしする。
道の駅に近接したホテルを展開する積水ハウスと世界的なホテルチェーン「マリオットインターナショナル」が、地元企業などと協力して地域活性化に取り組む事業の一環。「道の駅すさみ」とJR西、すさみ町、IT関連企業「ウフル」(東京都)が連携している。
周参見駅で販売するのは、レタス栽培発祥の地ならではの独自商品「レタスの美味たれ」や名物「イノブタジャーキー」、地元工場で少量ずつ削った鮮度の高い「カツオ削り節」、「伊勢エビせんべい」。「道の駅すさみ」は「すさみの魅力を知ってもらうきっかけになればうれしい」と期待している。
商品は「銀河」の乗車1週間前から、乗車日の午前11時まで「ウフル」が開発したネット注文システム「売り子ール」で予約できる。
銀河の紀南コース(京都―新宮)は3日夜に運行を開始。来年3月8日まで1週間に2往復する。周参見駅で停車するのは京都行きで午後0時45分着、2時発。周参見駅ではスポーツバイクに電動アシスト機能が付いた「eバイク」の貸し出しや銀河オリジナルコーヒーの販売などもある。
サイクルトレインとも
「道の駅すさみ」は、自転車を解体せずに持ち込めるJR西のサービス「きのくに線サイクルトレイン」とも連携している。
サイクルトレイン利用者に「道の駅」隣のホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット和歌山すさみ」併設の浴場「望海(のぞみ)の湯」の割引券を配布し、サイクリング客の誘致を図る。
「道の駅すさみ」は「紀南でサイクリング客が増えている。今回のサービスで、すさみに来る楽しみが増えればいい」と話している。
関連記事
サイクルバスの本格導入へ 田原市が実証運行
田原市はサイクリストの誘客を狙い、21日まで市内を循環する路線バスに自転車用ラックを備えた「サイクルバス」を実証運行をした。期間中、複数の市職員が乗車体験。ラックの使い勝手や周遊体験で得た知見を基...
秋田県知事選の期日前投票始まる 能代山本の有権者、一票に思い託す
任期満了に伴う知事選は21日、県内各地で期日前投票が始まった。4期務めた佐竹敬久知事が退任することに伴い、16年ぶりの誕生となる新リーダーを選ぶ重要な選挙。能代山本の4市町でも、各投票所に有権者...
サメ漁獲で同行体験 乗船しテストツアー 宮総実高生徒
宮古総合実業高校商業科2年生は21日、サメ漁獲同行体験のテストツアーを行った。5人の生徒と教職員が池間漁協所属の漁船に乗船し、サメを釣り上げる様子を見学。帰港後は解体方法を習ったり、試食したりして...
100周年記念誌を贈呈
白保女性会(世持カツ子会長)は21日、創立100周年記念誌「つなぐ」を石垣市と石垣市教育委員会へ寄贈した。 同会は1921(大正10)年に白保婦人会として設立され、郡内で最も歴史の長い女性の会となって...