全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

野球の「聖地・名所150選」に鶴岡ドリームスタジアム

 鶴岡市小真木原町の鶴岡ドリームスタジアムが、野球の「聖地・名所150選」に選ばれた。1999年に開設したが、当時としては珍しい内外野天然芝が話題となり国際試合が行われたことが大きな理由となった。老朽化した鶴岡市営球場の移転新築の際に「内野も天然芝に」と要望した鶴岡地区野球連盟の関係者は「とても喜ばしいこと。選手や審判員、裏方スタッフら関係者全体の励みになる」と話した。

「聖地・名所150選」に選ばれた鶴岡ドリームスタジアム

 「150選」は日本に野球が伝わってから今年で150年の節目に、日本野球機構と全日本野球協会が一般からの応募や関係団体の意見を集約して決めた。「150選」の中には高校球児の憧れの地・阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)のほか、「学生野球の健全さをアピールしよう」と両チームがホームベースを挟んで一礼することが始まった旧制二高グラウンド跡(仙台市青葉区、現・片平公園)もある。県内からは鶴岡ドリームスタジアムと、各種大会の決勝が行われ数多くのドラマを生んだ中山町の県野球場(荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがた)が選ばれた。

 鶴岡ドリームスタジアムは、鶴岡地区野球連盟(当時鶴岡野球連盟)が中心となり「全国から注目される球場に」とオール天然芝を働き掛けて実現した。収容人員は1万2000人で総事業費は約19億円。愛称を公募し現在の名称になった。

 開設後は、海外の球場の多くが内外野天然芝になっていることから「国際試合を想定して練習してもらおう」と、アマチュア野球の日本代表チームを招致した。当時「アマ最強」と言われたキューバを迎えた試合も行われファンの注目を集めた。

 球場の新築移転に向けて内野天然芝を働き掛けた前鶴岡地区野球連盟会長の渋谷益生さんは「ハワイ遠征で中学生を連れて行ったとき、オール天然芝でのプレーに喜んだのが、そもそものきっかけとなった。新球場の竣工(しゅんこう)祝賀会で富塚陽一元鶴岡市長が『これまで多くの建物を造ってきたが、市民にこれだけ喜ばれた施設はない』と言った言葉が思い出深い。私自身、とてもうれしかった」と振り返った。

 現・鶴岡地区野球連盟の曽川利和会長は「地方都市に内外野天然芝の球場ができたとあって全国版のニュースに取り上げられた。個人的にはドリームスタジアムでキューバ戦の主審を務めさせてもらったことが思い出として残る。今後も少年野球から社会人、シニア野球を愛好する多くの選手たちが親しむ球場として大切にしていきたい」と語った。

関連記事

長野日報社

「ゆめひろば」イルミ点灯 長野県富士見町

 長野県富士見町中心部にある多目的交流広場「ゆめひろば富士見」で9日夜、イルミネーションの点灯が始まった。町商工会青年部が企画し、約3万5000個の発光ダイオード(LED)電飾を園内に装飾。カ...

豊橋出身・村井弦斎を朝ドラに

 明治時代のベストセラー小説「食道楽」で知られる村井弦斎(1863~1927年)をNHK連続テレビ小説(朝ドラ)の主人公に選んでもらおうと、出身地の豊橋市と晩年まで過ごした神奈川県平塚市の顕彰グル...

釧路新聞社

願いを込めて縁起物作り 根室金刀比羅神社【根室】

 【根室】根室金刀比羅神社(前田穣宮司)の縁起物作りが最終盤を迎えている。9日には巫女(みこ)たちが願いを込めて縁起物作りに精を出した。  今年も初詣に向けた準備は11月から始まっており、準...

釧路新聞社

秋サケ漁獲伸びず 高水温影響、根室30%減、釧路11%増

 根室、釧路沿岸の秋サケ定置網漁が11月末までに終漁し、漁獲数量は根室管内が249万3000匹(前年比30%減)、釧路管内が48万3000匹(同11%増)となった。2022年は漁獲数量が前年の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク