全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

青空リサイクル市 初の屋内にぎわう 3年ぶり開催、58組出店

3年ぶりに開催された青空リサイクル市。多くの来場者でにぎわった=14日午前、市役所

 第48回青空リサイクル市(石垣市主催)が14日、市役所1階市民広場で開催された。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催。58組が出店し、自宅に眠る衣類や雑貨などを販売、大勢の来場者でにぎわった。

 リサイクル市はごみの減量や3R(リデュース、リユース、リサイクル)推進、SDGsに関する啓発、環境に配慮したライフスタイルの浸透を図ることを目的に、行政が市民と協働で実施しているイベント。コロナが流行する前は年に2回行っていた。市環境課によると屋内開催は初めて。

 会場内には家庭で使わなくなった陶器、衣類、雑貨、おもちゃなどがズラリと並び、来場者が気に入った品物を買い求めた。

 接客対応に大忙しの三谷怜未さん(11)は「使わなくなったおもちゃや靴を譲りたいと思い参加した」、母親の千さん(46)は「子どもたちが自分の持ち物を売ることで『お金の勉強になれば』と思い出店した」と語った。

 スケートボードやおもちゃ、横笛などを購入した谷池祥太朗ちゃん(4)は「欲しいものが買えて大満足」とうれしそう。

 環境課によると、今年度もコロナの感染状況をみながら、あと1回開催を検討している。

関連記事

ギョーザ頬張り乾杯! 藤丸パークで初「フェスタ」 帯広

 十勝の人気ギョーザ店が一堂に会する「十勝餃子(ギョーザ)フェスタ2025」(実行委員会主催)が18日、帯広市の藤丸パーク(西3南7)で始まった。十勝産食材を使ったギョーザやビールを楽しもうと...

ものづくりの楽しさを紹介 豊橋市美術博物館で「つくる展」

 ものづくりの不思議や楽しさを紹介する企画展「つくる展―TASKOファクトリーのひらめきをかたちに」が、豊橋市美術博物館1階で19日に始まる。18日、関係者らによる開場式と内覧会が開かれた。8月24日まで...

海難ゼロを願って 石垣港離島ターミナル 「ライフジャケット着用を」

 海上保安庁の「海難ゼロへの願い」をスローガンとする海の事故ゼロキャンペーン期間(16~31日)初日の16日、石垣海上保安部(田中健彦部長)と海上保安協会八重山支部(大松宏昭支部長)、八重山ライ...

堀江氏プロデュース「リフトオフ」 今年も大樹で9月27~29日に

 アドベンチャーレースとサウナフェスを組み合わせた屋外イベント「LIFT OFF(リフトオフ!)」が9月27~29の3日間、大樹町で開かれる。宇宙開発企業インターステラテクノロジズ(IST、大樹町...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク