全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

大月の夜空に 虹の架け橋 石垣島天文台6年ぶり観測

石垣島天文台の北西の空に姿を現した月虹=13日午後9時5分(国立天文台提供)

 国立天文台天文情報センター石垣島天文台(花山秀和室長)は13日午後9時ごろ、月の光によってできる「月虹」を撮影した。

 前勢岳山頂にある同天文台からデジタル一眼レフカメラで午後9時から15分間ほど、北西方向にある名蔵湾上空に大きな弧を描く虹の姿を捉えた。

 月虹は昼間に太陽の光がつくり出す虹と同じように、月の光が大気中の水滴で屈折して虹となって見える現象でハワイでは「ムーンボー」や「ナイトレインボー」などと呼ばれ、「幸せを招く」と親しまれている。  同天文台では、2016年10月に撮影して以来6年ぶりの観測となった。

 今回は高感度での動画撮影も行われ、同天文台ウェブサイト(https://murikabushi.jp/) で公開されている。

関連記事

中学生が園児や児童を誘導 小浜小中など合同で避難訓練

 【小浜】小浜小中学校で16日、同校と小浜保育所、支援センター職員、小浜消防団、小浜駐在所が合同で津波避難と保護者引き渡しの訓練を行った。  八重山諸島近海を震源とするマグニチュード8(最大震度...

古谷が初出場V/第39回全日本トライアスロン宮古島大会/女子は平柳、初戴冠

 第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日、池間島を含む宮古全域を舞台に、161㌔のコースで行われた。古谷純平(33、東京都)が6時間3分57秒で初出場初優勝を果たし、寺澤光介...

「強人」称号手中へ トライアスロン宮古島大会 1491人がエントリー 今..

 第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日午前7時に下地与那覇の前浜ビーチを出発、市陸上競技場をゴールとする161㌔で行われる。47都道府県と15の国と地域から計1491人のト...

船浮音祭りを堪能 人口46人「陸の孤島」に700人

 祭りは晴れ空のもと正午に幕開け。トップバッターを飾った池田卓さんはピアニスト・野崎洋一さん、ギタリスト・金川哲也さんらの演奏で「ちばりよー」や「島の人よ」、「教えてくれよ」、「おばあちゃんの...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク