「許されない」「ショックだ」 安倍元首相銃撃事件受け、島民らの反応 14年に奄美を訪問

現職首相として初めて奄美大島を訪れた安倍晋三氏=2014年4月19日、鹿児島県奄美市笠利町の太陽が丘総合運動公園
参院選の遊説中に奈良県内で銃撃され、命を落とした安倍晋三元首相。2014年には現職首相として初めて鹿児島県・奄美大島を訪れ、奄美群島の振興策に全力を挙げる考えを示した。奄美の関係者や地元住民からは8日、「ショックだ」「許されることではない」と驚きや憤りの声が上がった。
安倍氏は14年4月19日、衆院鹿児島2区補欠選挙で自民公認候補だった金子万寿夫氏(75)を応援するため奄美大島を訪問。約3千人が集まった奄美市笠利町の太陽が丘総合運動公園で演説し、「日本の景気を良くすれば奄美は間違いなく良くなる。離島で頑張る皆さんの生活を応援する」などと11分余りにわたって力説した。
前衆院議員で自民党鹿児島県第二選挙区支部長の金子氏は「衆院選では直接、応援をいただいた。感謝の念は非常に大きい」と振り返り、「新たな日本をつくろうとメッセージを出していたさなかだった。残念無念でならない。このような事件は決して許されることではなく、強い怒りを感じる」と非難した。
自民党奄美支部長代行の向井俊夫県議は安倍氏の奄美訪問に触れ、「歴代首相の中でも大変身近に感じていた。大変な驚きと憤りを感じている。民主主義社会で決してあってはならないことで、許しがたい蛮行」と憤った。
地元住民にも衝撃が広がった。奄美市笠利町の商店でテレビのニュースを見守っていた店主の叶昌太さん(44)は「日本でこういうことが起こるのはショッキングだ。政治家は価値観や思想の違いで逆恨みされたりするが、行き過ぎた行為で恐ろしい」と話した。
奄美市名瀬の恵遼太郎さん(33)は「首相当時、応援していたのでショックを受けている。なぜこのタイミングで元首相を狙ったのかが分からない」と首をひねった。
同市名瀬の女性(72)は「ニュース速報を見てびっくりした。たとえ恨みがあっても、絶対にしてはいけないこと。容疑者が今後、どんな言葉を語るのかが気になる」と語った。
関連記事
400歳野球大会開会式 能代山本42チーム参戦 28日プレーボール
第83回400歳野球大会(北羽新報社主催)の開会式は21日、能代市柳町のプラザ都で行われた。参加42チームの監督、主将らが出席し、28日に開幕する大会での健闘を誓い合った。組み合わせ抽選も行われ、初...
村政継続か刷新かで審判 多良間村長選、きょう投開票 伊良皆氏、古謝氏打ち..
【多良間】任期満了に伴う多良間村長選挙は21日、両陣営が5日間の選挙運動を締めくくる「打ち上げ式」を行った。立候補しているのは届け出順に現職の伊良皆光夫氏(70)=無所属=、新人の古謝政一氏(66)=...
「地域が誇る縄文世界」発信 長野県茅野市でシンポ
長野県や山梨県の八ケ岳山麓で栄えた縄文文化を紹介するシンポジウム「えっ!縄文ってこんなにすごいのか!2」が21日、長野県茅野市の茅野市民館で開かれた。考古学の専門家による基調講演やトークセッシ...
演劇集団「群 ’73 」が自主公演 苫小牧
苫小牧市を拠点に活動する演劇集団「群 ’73 」(須藤夏菜子代表)は20日夜、市文化会館で第6回自主公演「キネマの天地」を上演した。団員はテンポの良いせりふ回しと白熱した演技で、150人の観客を魅了...