全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

鳥海山にも夏ニッコウキスゲ見頃 御浜近くの斜面は鮮やかな黄色の海に

 「花の百名山」(田中澄江著)に数えられる鳥海山(2236メートル)に夏の訪れを告げる花、ニッコウキスゲが見頃を迎えた。御浜(7合目)近くの南西斜面では、一帯を鮮やかな黄色の海のように染めている。登山者たちは圧巻の景色を目にすると「すごい」「きれいだ」などと感嘆の声を上げていた。

ニッコウキスゲが満開になり一帯を黄色の海のように染めた。左上のピークは笙ケ岳Ⅲ峰

 ニッコウキスゲ(和名ゼンテイカ)はユリ科の多年草。朝に咲き夕方にはしぼんでしまう「一日花」で、鳥海山では中腹より上に自生し時に大群落を形作る。

 7日は断続的に雲が湧き山頂部はほとんど隠れていたものの、御浜周辺はまずまずの空模様。山形市から訪れた60代夫婦は「やっとの思いでここ(群生地)まで登ったが、その甲斐があった。来て良かった」と話していた。

関連記事

長野日報社

地酒で地域の魅力発信 来月31日「初夏の呑みあるき」 長野県伊那市

 長野県伊那谷の地酒を味わう第28回「信州伊那街道初夏の呑みあるき」(実行委員会主催)が5月31日午後3時30分から伊那市のセントラルパーク、いなっせ北側広場、通り町商店街で開かれる。辰野町から飯田...

日本酒飲んで復興後押し 酔仙酒造・陸前高田市を応援する会 苫小牧

 東日本大震災で津波被害を受けた岩手県陸前高田市と同市の酒造会社・酔仙酒造を支援する「酔仙酒造・陸前高田市を応援する会」(岡部喜代司、加藤孝治共同代表)が21日、苫小牧市住吉町のアールベルアンジェ...

500人大合唱、団員募る 帯広三条高が秋の110周年式典向け

 帯広三条高校の110周年記念協賛会(松本健春会長)は、記念式典(10月18日・帯広市民文化ホール)で同窓生ら総勢500人による大合唱を披露する音楽会を開く。7月頃まで記念合唱団員を募集している。 ...

宇部日報社

理大生が国連シンポジウムで大役 日本の薬乱防止活動を発信【山陽小野田】

 山口東京理科大薬学部6年の田苗悠華里さんと梶本莉世さんが今春、オーストリアのウィーンで開かれた第68回国連麻薬委員会(CND)のシンポジウムに参加し、日本の薬学生の立場で薬物乱用防止活動の重...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク