特産ウメたわわ 丁寧にもぎ取り 三種町琴丘地域

丁寧に進められているウメの収穫(三種町鹿渡の金仏梅公園で)
三種町琴丘地域で、特産のウメの収穫が行われている。生産者は良質なウメを消費者へ届けようと、一つひとつ丁寧にもぎ取っている。
ウメの栽培は、稲作との複合経営を図ろうと旧琴丘町時代に振興された。せん定や病害虫防除、摘果といった作業を行い、現在収穫期を迎えている。
ことおか中央公園の南側にある金仏梅公園は5・3㌶の敷地に約2千本のウメが植栽され、ウメ公園として知られる。管理する町農業公社は、26日に収穫を開始した。
作業員が「白加賀」や「藤五郎」、「越の梅」、「南高」といった品種の実を丁寧に収穫している。同公社によると、「実りは上々」で実の生育を見ながら、もぎ取りを進めている。収穫されたウメはJA秋田やまもと、県内の酒造会社に出荷している。収穫は例年7月中旬まで続く。
同公社は7月2、3日に金仏梅公園でもぎ取り販売を実施。また、道の駅ことおかでは3日に直売会が開かれる。時間はいずれも午前9時から。
関連記事
驚き、横綱・豊昇龍関登場 荒汐部屋の下諏訪合宿 長野県
長野県下諏訪町の赤砂崎公園を拠点に行われている大相撲の荒汐部屋(東京)の下諏訪合宿朝稽古(19日除く24日まで)に17日、横綱・豊昇龍関が合流した。豊昇龍関は荒汐親方と昔からの知人といい、合宿への...
水しぶきに笑顔 小中学校でプール開き
和歌山県紀南地方の小中学校で、本年度の水泳の授業が始まっている。上富田町の岩田小学校(全校136人)では16日にプール開きがあり、梅雨晴れの下、子どもたちは笑顔で泳ぎを楽しんだ。 最初に授...
「おにぎり88カフェ」オープン 米、自家製野菜も販売 厚真
厚真町上野で14日、「おにぎり88(コメ)カフェ」が開店した。町上野の農業者で同店の代表、田中稔さん(67)が、自身の生産したコメを使用したおにぎりをはじめ、精米した米、自家製野菜などを販売する...
多品目多品種 フルーツの里くしびきPR サクランボ最盛期 10種食べ比べ 親子..
こんなに種類があるとは―。鶴岡市櫛引地域で栽培されているサクランボの食べ比べを楽しむイベントが15日、同市のマリカ東館1階FOODEVERで開かれた。親子連れら約30人が主力の「佐藤錦」「紅秀峰」や大...