全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

学力重視は大切なもの見失う 工藤さん教育講演会

 鶴岡市出身の教育者で、校長を務めた中学校での定期テストや宿題、固定クラス担任制の廃止などの改革と実践で全国的に知られる工藤勇一さん(62)を迎えた教育講演会が16日、市先端研究産業支援センター・レクチャーホールで開かれた。工藤さんは日本の学校教育について、「学力重視で与え続ける教育を継続した結果、最も大切なものを見失ってきた」とし、自律型の人材育成の重要性を説いた。

 工藤さんは朝暘一小、鶴岡三中、鶴岡南高、東京理科大理学部卒。合併前の旧松山町の松山中で数学教師を務めた後、東京都の教員となり、2014年4月から20年3月まで千代田区立麹町中の校長を務めた。内閣官房の教育再生実行会議委員などを歴任し、現在は内閣府規制改革推進会議専門委員。現職は横浜創英中学・高校の校長。

自律型人材育成の重要性を強調した工藤さん

 「社会の変化とこれからの学校―自律と対話」と題して講演した工藤さんは麹町中について、私立中学の受験に失敗した生徒が多く入学する区立中学で、校長着任時はいじめも多く、1学年4クラスのうち2クラスで「学級崩壊」があったことなどを背景に、生徒や保護者、教職員と共に話し合いを進め、生徒たちが主体的に学び、行動する学校教育を目指し変革を実践した事例を紹介。「生きる力を身につける自律した生徒の育成が教育の最上位目標のはず。しかし現状は、そのための手段である学力向上などが教育の目的となってしまっていることが最大の問題」と指摘した。

 自律型人材を育てるポイントとして「失敗が許される環境づくり」「環境に強い脳をつくる」を提示。子どもたちは自己決定を積み重ねることで自己肯定感が高まるとし、主体的に学ぼうとする「エージェンシー」をキーワードに挙げた。その上で、自分を俯瞰(ふかん)的に見てより良い方向へと向かわせる脳科学の「メタ認知能力」を養わせる重要性を説き、「今の教育は、利害対立を対話で解決する能力を身につけさせることが大事」とし、「社会を変えるには教育しかないが、今の日本の教育は社会より遅れている。教育こそが社会をアップデート(改善)する」と強調した。

 同市のヤマガタデザイン運営のキッズドームソライが「ソライスクール教育講演会」として開催。県内各地の教育関係者や子ども連れの保護者、松山中時代の教え子ら約100人が参加したほか、オンライン聴講には全国各地から100人を超える申し込みがあった。

関連記事

荘内日報社

龍神様とご縁を結ぶ 善寳寺 「辰歳御縁年記念企画」始まる

 鶴岡市下川の龍澤山善寳寺で12年に1度の「辰歳(たつどし)御縁年記念企画」が始まった。本堂で祈祷を受けた後、奥の院・龍王殿を拝観し「龍神様」とご縁を結ぶ。このほか国の重要文化財に指定されている絵画「...

清見100%のロゼ 今年も 淡いピンクに磨き めむろワイナリー

 芽室町内のワイン醸造所「めむろワイナリー」(町中美生、尾藤光一代表)の、2023年ビンテージ「たのしむ 清見ロゼ」(1本750ミリリットル、4950円)が完成した。5月1日から販売を開始する。 ...

長野日報社

メルヘン街道、冬期通行止め解除 長野県

 長野県茅野市、佐久穂町境の国道299号(メルヘン街道)麦草峠(標高2127メートル)の冬期通行止め区間(138キロ)が18日、規制解除となり、小海町を含めた沿線3市町の関係者ら約150人が集まって...

恵みの雨 きょう穀雨 石垣島 オグロシギ飛来

 きょう4月19日は二十四節気の一つ「穀雨」。清明と立夏の間の節気で、田畑を潤し、穀物の成長を促す春の雨が降るころとされ、古くから種まきの目安とされてきた。  八重山地方は18日、前線の影響で午前...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク