全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

勇壮なヤッコ踊りなど披露 知名町で「五月の祭典」 伝統芸能など多彩に

沖永良部島内の芸能団体が多彩な演目を披露した「五月の祭典」=28日、鹿児島県知名町

 鹿児島県知名町文化協会青年部主催の第20回「五月の祭典」が28日夜、おきえらぶ文化ホールあしびの郷・ちなで開かれた。沖永良部島の芸能団体が出演。日本舞踊や島唄、伝統芸能など多彩な舞台で観客を楽しませた。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で3年ぶりの開催。コロナ禍で島内の芸能団体が発表する機会が失われていたため、今回は出演団体を地元に絞り、例年続けてきた島外のゲスト出演を見合わせた。

 祭典は2部構成。第1部は玉木流糸和会福田清美琉舞道場の琉球舞踊「かぎやで風」で幕開け。正名集落の男衆で組織する「正名ヤッコ踊り保存会」は笠(かさ)を手に勇壮で軽快な踊りで会場を魅了した。

 第2部では同町の指定無形民俗文化財「瀬利覚の獅子舞」を披露。誘導者の囃子(はやし)に合わせ、舞台を縦横無尽に舞う獅子に、会場からは大きな拍手が送られた。

関連記事

紀伊民報社

防砂ネットを撤去 橋杭海水浴場

 南紀串本観光協会は27日、和歌山県串本町くじの川の橋杭海水浴場に設置していた防砂ネットを撤去した。海水浴場では4月からビーチハウスの営業が始まり、イベントの開催も計画している。  ネットは、冬...

荘内日報社

鶴岡市・酒田市・庄内町 水道事業を統合 広域水道企業団設立目指す

 鶴岡、酒田、庄内の3市町の水道事業を統合し広域水道企業団の設立を目指す「庄内広域水道事業統合準備協議会」の設立総会が28日、酒田市役所で開かれた。3市町の水道事業を水平統合した企業団による事業を2026...

苫小牧の本田青果店 笑顔で別れ 「朝市」から始まり半世紀超 31日に幕

苫小牧市港町の「海の駅ぷらっとみなと市場」で、前身の公設食品卸売センター時代を含めて長年営業してきた「本田青果店」が31日、閉店する。店主の本田勅子さん(81)は、昭和の中ごろまで苫小牧駅前にあっ...

ばんえい十勝 名馬五頭 引退セレモニー

 ばんえい十勝は19、20の両日、帯広競馬場で今年度限りで引退する5頭の引退セレモニーを開いた。5頭は余生を繁殖馬、種牡馬として過ごす。  引退するのは、ブチオ(牡10、今井茂雅調教師)、ア...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク