ギネス記録を達成 最大のレーザービーム文章

夜の岩壁に照射されたレーザービーム文章(24日、和歌山県白浜町椿で)
和歌山県白浜町内で3軒の温泉宿を運営する「オージャス」(金田紀彦社長)は24日夜、同町椿で運営する温泉宿「XYZプライベートスパ&シーサイドリゾート」前の海岸で、「レーザービームで作った最大の文章」のギネス世界記録を達成した。
ギネスの新しい部門で、文章を投影する面積が3000・44平方メートル以上で、5分間照射するなど約20項目の条件を達成した。
この日は、海沿いの岩壁に高さ16メートル、幅205・566メートル(面積3289・056平方メートル)にわたって世界平和を祈る「LOVE AND PEACE」(愛と平和)の文章を浮かび上がらせた。ギネスワールドレコーズジャパン(東京都)公式認定員の桐村和由さんが記録達成を報告すると、集まった関係者から拍手が起きた。
同社は、椿で運営する2軒の温泉宿で、宿泊客を楽しませるレーザービームショーを毎夜開催している。その中で、客から預かった記念日の祝いやプロポースなどのメッセージを投影するサービスを提供している。
そうしたメッセージを受け取った宿泊客が涙を流して喜んでいる様子を見たことをきっかけに金田社長(59)が「この取り組みをもっと多くの人に知ってもらいたい」と思い、ギネス世界記録に挑戦することを決めたという。
記録を達成し、公式認定証を受け取った金田社長は「成功して良かった。このレーザービームの取り組みが、観光振興として、町全体に広がっていくことを期待したい」と話した。
関連記事
博物館見学 恐竜と化石のまち むかわ町穂別地区で周遊ツアー
むかわ町は20日、町穂別地区でバスツアー「恐竜と化石のまち むかわ町知り尽くし周遊ツアー」を実施した。札幌市や神奈川県から40人が参加。穂別博物館の見学、化石クリーニングの体験、町産食材を生かし...
七日町観音堂へ「新柳橋」完成 鶴岡市本町二丁目と三丁目つなぐ 渡り初めで祝う
架け替えが進められていた鶴岡市本町二丁目と三丁目をつなぐ柳橋(市道七日町柳橋線)の工事が完了し21日、現地で安全祈願祭が行われた。地元住民や市、工事業者などが参列し、橋の完成を祝って渡り初めを行っ...
駐日スペイン公使参事官が篠﨑市長を表敬訪問「今後もより良い関係を」【宇部】
【22日、カステジョ市と友好協会設立】 駐日スペイン大使館のミゲル・ゴメス・デ・アランダ次席兼公使参事官が21日、宇部市役所に篠﨑圭二市長を表敬訪問した。市は2019年4月に姉妹都市提携し...
春の快音おあずけ 十勝のゴルフ場、積雪で開業遅れ
今月中旬のまとまった降雪の影響で、十勝管内のゴルフ場は今シーズンのオープン延期を余儀なくされている。コース上の積雪が解けきらなかったためで、シーズン入りを心待ちにしていたゴルファーは理解を示しつ...