
今季の運航が始まった然別湖の遊覧船
今季の然別湖の遊覧船運航が21日、始まった。10月末まで毎日運航され、普段はなかなか見ることができない湖上からの風景を楽しめる。
遊覧船は、鹿追の然別湖畔温泉ホテル風水が1963年から運航。来年で“還暦”を迎える。過去には船上結婚式が行われたこともある。
同ホテル前の桟橋発着で1周約40分。同ホテル統括部長の井上貴生さんは「季節によって湖岸のエゾムラサキツツジ、シャクナゲ、秋の紅葉と湖上からしか見られないすばらしい景色を楽しめる」と話す。
同日は午前10時発の今季初便前に、関係者が遊覧航路を試験運航し、船体や航路上の状況を確認。船上で安全を祈願した後、救命胴衣の数など安全装備品を念入りにチェックした。知床での遊覧船事故があっただけに、関係者にとっては例年以上に気を引き締めての船出となった。
初便に乗船した旭川市の北拓弥さん(31)、沙夜香さん(36)夫妻は遊覧船を楽しむために然別湖を訪れた。沙夜香さんは「思ったより乗り心地が良かった。歴史などが分かる船内放送も良かった」と話していた。
午前8時~午後4時まで1時間ごとに運航。大人1100円、小学生550円。強風など天候によって運休する場合もある。
問い合わせは同ホテル(0156・67・2211)へ。
関連記事
JR寝台列車「四季島」木やりで歓迎 下諏訪駅でセレモニー 長野県
JR東日本が運行する寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」の1泊2日コース(長野)の運行が6月から始まった。9月末までの毎週末、2日間かけて東京―長野間を往復して優雅な鉄道旅を楽しむ「クルー...
「温泉むすめ」に蒲郡海詩が追加 愛知では2例目
全国の各温泉地を擬人化した二次元キャラクター「温泉むすめ」の133番目のキャラクターとして、蒲郡市をモチーフにした「蒲郡海詩(がまごおり・うた)」が追加された。市観光協会の鹿野公朗さんは「県内で...
霧ケ峰高原のニッコウキスゲ見頃 大きく色鮮やか 長野県
長野県の諏訪、茅野、下諏訪3市町にまたがる霧ケ峰高原で、ニッコウキスゲが見頃を迎えた。県内外から多くの観光客らが訪れ、爽やかな風の中で散策を楽しんでいる。見頃は今月下旬ごろまで。12、13日の...
一夜限り 色鮮やかに 平久保 サガリバナ開花
平久保川上流付近の「平久保サガリバナ植樹の森」(西表石垣国立公園第3種特別地域)で開花が始まった。サガリバナは夕暮れ時から咲き始め、明けの明星とともに散り落ちる一夜限りの花。甘い香りを漂わせ、...