全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

仲間と協力 スキル高めたい 加茂水高生 鳥海丸実習航海へ

 鶴岡市の加茂水産高校(齋藤祐一校長、生徒71人)の実習航海が20日、日本海沖で始まった。海洋技術科航海系の2年生男子5人が県漁業実習船「鳥海丸」(倉本照幸船長、233トン)に乗船し、7月17日までの60日間、日本海と太平洋でイカの資源調査などを行う。

 この日、加茂港浜町岸壁で行われた出発式では、板垣寿勇教頭が「総合実習航海は洋上で試す集大成の場。総航程約1万キロの大航海に挑み、航海士としての知識を身に付けてほしい」と生徒を激励した。倉本船長ら鳥海丸の乗組員や指導教官が紹介された後、実習生を代表して千葉結真(ゆうま)さんが「自分の目標は航海士になること。仲間たちと協力し合い、スキルを高めたい。行ってきます」と決意を述べた。

男子生徒5人が1万キロの「大航海」に出発

 見送りに来た母親らから「みんなと仲良く頑張って」と背中を押された生徒たちは、加茂港沖合に停泊した鳥海丸に乗船。酒田・八戸・新潟港に入港しながら2カ月間にわたり航海実習と資源調査に取り組む。

関連記事

最高値1ケース15万円 札幌市中央卸売市場 ほべつメロン初競り

 むかわ町穂別地区の特産品「ほべつメロン」の初競りが19日、札幌市中央卸売市場で行われ、「秀」1ケース(5玉入り)で15万円の最高値を付けた。前年と同じ金額で、市場関係者は「昨年より出荷が遅れたが...

十勝キャンピングカーフェス21、22日 国内外30台集合

 国内外のキャンピングカーが集まる「十勝キャンピングカー&アウトドアフェス2025」が21、22日の両日、帯広競馬場で開かれる。販売店8社が最新車両を展示し、キャンピングカーやアウトドアライフの魅...

荘内日報社

万博で庄内観光PR 鶴岡、酒田、戸沢が協力 東北絆まつりに参加 4万3000人来場

 庄内の観光関係者が13日から15日までの3日間、大阪の「大阪・関西万博」で鶴岡・酒田の魅力をアピールするプロモーション活動を行った。  DEGAM鶴岡ツーリズムビューローが中心となって▽出羽三山神社▽...

宇部日報社

大内氏関連「須子家文書」初公開、歴史民俗資料館が新たに収蔵した資料29点..

 山口市春日町の市歴史民俗資料館で、新たに収蔵した資料が展示されている。新発見の大内氏に関する古文書や刀剣、絵画、漆器など29点が並び、市の歴史のいまだ知られざる側面を示す資料に触れられる。7...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク