全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ダンスしながら農作業 帯広でEXILEのUSAさんプロジェクト

 人気ダンス&ボーカルグループEXILEのUSA(うさ)さんが全国各地で展開している、ダンスと農業のコラボイベント「オドル野菜プロジェクト」が14日、帯広市以平町の北口農場で開かれた。参加した小学生らは、畑の中で音楽に合わせてUSAさんと踊ったり、、種植えをしたりし、笑顔がはじけた。

USAさんと「Choo Choo TRAIN」を踊りながら種を植えた

 同プロジェクトは、ダンスをしながら楽しく農作業を行おうとするもので、平安時代に成立した田楽から着想を得たという。

 道内初開催となるこの日は、小学生23人とその保護者26人の計49人が参加した。

 EXILEの人気楽曲「Choo Choo TRAIN」をUSAさんと共に踊りながら、枝豆とトウモロコシの種植えを楽しんだ。USAさんは「今日みんなで植えた種は8月ごろに実る。収穫の時にまた会おう」と呼び掛けた。

EXILEのUSAさんと記念撮影をした子どもたち

 参加した女子児童(11)=帯広広陽小6年=は「踊りながら種植えをするのは初めて。ダンスが好きなのでとても楽しかった。8月の収穫にも参加したい」と笑顔を見せた。

 今回の企画は、昨年11月の帯広青年会議所(JCI)の例会にUSAさんが講師として訪れたことがきっかけで実現した。「農業が盛んな十勝でぜひ開催を」と話が進み、JCIのOBである北口英樹さんの農場で行われることとなった。オドル野菜プロジェクト実行委員長の鈴木信宏さんは「イベントは気分が明るくなる。子どもたちの思い出になってくれればうれしい。これを機に、食や農業にも興味を持ってもらえたら」と話した。

 8月14日に収穫祭が予定されており、参加者が自分たちで植えた野菜を収穫して味わう。

関連記事

紀伊民報社

湯煙の中、かるた争奪戦 本宮の仙人風呂

 和歌山県田辺市本宮町川湯にある河原に設けられた大露天風呂「仙人風呂」で19日、新春恒例のかるた大会が開かれた。4人一組の17チームが参加し、水しぶきを上げながら湯船に浮かんだ木製の札を取り合っ...

荘内日報社

熱々どんがら汁と地酒に舌鼓 好天の下 鶴岡・日本海寒鱈まつり盛況

 鶴岡市の「日本海寒鱈(かんだら)まつり」が19日、鶴岡銀座通り特設会場で行われた。この日はすっきりと晴れ渡る好天に恵まれ、例年以上に大勢の家族連れや観光客で会場は大混雑。用意した約5000食が飛ぶよう...

全国ドトールのBGMに十勝のバイオリニスト和光さんの楽曲

 十勝を拠点に活動するバイオリニスト和光憂人さん(34)が初めて作曲した「Light of my life」(Wako&Nagao)が、全国のドトールコーヒーショップ店内のBGMに採用された。午前...

上方地区が5連覇 奄美市地区対抗駅伝 8地区の代表選手が力走

 第58回成人祝賀奄美市地区対抗駅伝競走大会(奄美市、同教委、同体育協会主催)は19日、鹿児島県同市の名瀬小学校前を発着点に名瀬地区一円を周る20区間42・195キロのコースであり、上方地区が大...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク