全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

YOSAKOI 帯広競馬場でも 6月、3年ぶり開催

14日に発表された第31回YOSAKOIソーラン祭りのポスターデザイン

 YOSAKOIソーラン祭り実行委員会は14日、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で、6月8~12日に祭りを開催すると発表した。規模を縮小し、札幌市内の10会場を予定。新たに帯広市内の帯広競馬場もサテライト会場として加わる。例年の6~7割となる約200団体の参加を見込む。

 今年のテーマは「新たな時代の一歩」。「2年連続中止を踏まえ、これまでと違う形の祭りをつくっていく挑戦の年」(実行委)との思いを込めた。新型コロナ感染防止策として、沿道からの観覧は原則中止。観覧客と通行人の間には目隠し用の幕を設け密集を防ぐ。参加者には演舞時マスクの着用を求め、リフトなど体が触れ合う演出を禁止とする。また、例年用意されていた無料の観覧スペースは廃止し、有料販売とする。

 帯広競馬場では、12日午前10時~午後2時半の演舞を予定。今後、実行委のホームページで、YOSAKOIソーランチームや市民団体などから参加を募る。

 札幌市内で開かれた記者会見で、実行委の久保勝史事務局長は「中止を想定したが、30年間積み上げてきた文化の継承が難しくなる危機感があった。何とか開催できる状況をつくりたい」と話した。

関連記事

長野日報社

「トヨタ・ガズーレーシング・ラリーチャレンジin八ケ岳茅野」 全国81チ..

初心者向けのラリー競技会「トヨタ・ガズーレーシング・ラリーチャレンジin八ケ岳茅野」(同実行委員会主催)は20日、長野県茅野市で開いた。全国から81チームが出走し、市販車をベースに改造したラリ...

「強人」称号手中へ トライアスロン宮古島大会 1491人がエントリー 今..

 第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日午前7時に下地与那覇の前浜ビーチを出発、市陸上競技場をゴールとする161㌔で行われる。47都道府県と15の国と地域から計1491人のト...

船浮音祭りを堪能 人口46人「陸の孤島」に700人

 祭りは晴れ空のもと正午に幕開け。トップバッターを飾った池田卓さんはピアニスト・野崎洋一さん、ギタリスト・金川哲也さんらの演奏で「ちばりよー」や「島の人よ」、「教えてくれよ」、「おばあちゃんの...

田原童浦小の児童ら新茶の摘み取り体験

 田原市立童浦小学校の児童らが19日、同市浦町の茶畑で新茶の摘み取りを体験した。児童や保護者ら約650人が、新茶の香りを楽しみつつ、初夏の訪れを感じた。5月中旬にも精製した緑茶が味わえるという。 ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク