全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

信州こどもホスピスプロジェクト 長野県駒ケ根市に「プレハウス」開設へ

「信州こどもホスピスプレハウス」の開設に向け改修が進む駒ケ根市内の空き物件

 病気になった子どもたちとその家族に自分たちらしく過ごせる場を―。長野県松本市を拠点とする任意団体「信州こどもホスピスプロジェクト」は、闘病中の子どもと家族が共に過ごす「こどもホスピス」の開設に向けた活動を展開している。病院併設の施設ではない独立型のホスピスは全国的にも数少なく、県内では初の取り組み。その第一歩として日帰り利用が可能な「こどもホスピスプレハウス」が駒ケ根市内に開設される見通しとなった。関係者は今夏の稼働を視野に地元医療・福祉関係者との連携や建物の改修など開設の準備を進めている。

 同プロジェクトは団体の代表を務める白鳥信博さん(51)が、難病で最愛の息子を亡くした経験をきっかけにスタート。白鳥さんの長男佑樹さんは2019年2月、悪性脳腫瘍小児脳幹部グリオーマと診断され、余命宣告を受けた。1年以上にわたる闘病生活を経て、最後は自宅で看取ることを決断。20年9月、家族に見守られながら19歳2カ月の生涯を閉じた。

 「最後に家族全員で過ごせたのは良かった」と振り返る白鳥さん。一方で闘病中に「もっとしてやれることがあったのでは」と悔やむ気持ちもあったといい、佑樹さんの死後、深刻な病と闘う子どもたちとその家族を支援するプロジェクトを立ち上げた。

 団体が目指すのは病気の子どもとその家族が一緒に気兼ねなく過ごせる時間の提供。病気で学びや遊びが制限される子どもたちが楽しめ、日ごろ献身的に看病している家族には休息の場となるように必要な支援を行っていく。

 団体のメンバーは活動の趣旨に賛同する福祉、医療関係者など10人。活動のモデルケースとなるプレハウスの設置を検討する中、メンバーを務める知人から協力を求められた宮澤京子さん(62)=駒ケ根市市場割=が、同市上穂栄町にある空き物件を無償で貸し出すことになった。

 「最後に残された時間を家族全員で過ごせる場所が必要。病院でも自宅でもない場所で、良い時間を過ごすことができれば」と白鳥さん。駒ケ根市での取り組みを振り出しに県内全域へホスピスを普及させ、将来的には終末期の子どもたちを受け入れられる体制の構築を目指している。

 同団体ではインターネットを通じて資金を募る寄付プラットフォーム「Syncable(シンカブル)」を通じて毎月定額の支援を行うマンスリーサポーターを5月13日まで募集している。目標は50人。このほか活動への寄付を随時受け付ける。問い合わせは白鳥さん(電話090・5516・0723)へ。

関連記事

紀伊民報社

異なる視点で「化学変化」 通信大手と地域企業

 和歌山県田辺市で通信大手NTTドコモの社員3人が、全く異なる分野の事業課題解決に挑む「越境学習」を始めた。農業から米穀販売、飲食業まで手がける「たがみ」(田辺市湊)と、地域ブランドの熊野米を活...

「農家のパスタ店」1周年 育てた野菜、特産も提供 池田の八木さん

 道東自動車道の池田インターチェンジを降りて国道274号を本別方面に向かうと、農家の住宅内に3月でオープン1周年を迎えた「道行パスタ店」(池田町信取74ノ1)がある。八木茂美代表(66)は「大勢の...

荘内日報社

みずみずしい湯田川孟宗集荷 27日直売所オープン 「表年」豊作見込む

 鶴岡の春の味覚「湯田川孟宗(もうそう)」の集荷が、25日に始まり、鶴岡市湯田川にあるJA鶴岡の集荷所に朝掘り採れたてのみずみずしい孟宗が次々と持ち込まれた。集荷作業の開始は平年並みだが、今年は豊作...

宇部日報社

商店街の魅力に触れる 新天町でウオーキングイベント【宇部】

 宇部市スポーツコミッション(長谷亮佑会長)主催の新天町アーケードウオーキングが24日、宇部新天町名店街で行われた。67人が参加し、往復800㍍を思い思いのペースで歩きながら商店街の魅力に触れ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク