全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

新城で3カ月ぶり軽トラ市

 新城市の中央通り商店街で27日、軽トラ市「のんほいルロット」が開かれた。新型コロナウイルスの「まん延防止重点措置」が解除されたのを受けて3カ月ぶりに再開した。日本自動車工業会(自工会)軽自動車委員会の奥平総一郎委員長(ダイハツ工業社長)らが視察した。

 午前9時から正午まで市中心街の「中町」と「橋向」の交差点間の500㍍に約60台の軽トラックや軽乗用車が縦列駐車し、飲食物や農産物、特産の茶葉を販売した。沿道の店舗も喫茶スペースや、ミニゲームコーナーを設けた。青空の下、1900人以上が訪れた。

軽自動車委員会の委員長ら視察

 視察に来たのは奥平委員長をはじめ副委員長の鈴木俊宏氏(スズキ社長)や本田技研、三菱自動車の役員ら15人。軽トラ市ワーキンググループリーダーの森一洋さんが新型コロナ対策で従来よりも駐車間隔を空けて「密」を避けていることを説明した。

 奥平委員長は「道幅が狭いスペースながら沿道の店と一体でイベントを展開していることを確認できた。委員会として協力体制を考えたい」と話した。  この後、市役所で軽トラ市実行委員会と懇談した。

関連記事

6個人8団体入賞 花と緑の街角コン表彰式

 第21回花と緑の街角コンテスト(八重山毎日新聞社主催・メイクマン石垣店共催)の表彰式が25日午前、八重山毎日新聞社会議室で行われ、各部門で入賞した6個人8団体に賞状と記念品、堆肥目録が贈られた。 ...

長野日報社

「まちあるき呑み歩き」代替イベント開幕 長野県諏訪市

 長野県諏訪市街地の酒蔵や神社仏閣などを巡るイベント「まちあるき呑み歩き」(同実行委員会主催)の代替えイベントが11日、諏訪市内で始まった。初日は、諏訪市内の酒蔵5軒でつくる諏訪五蔵会が「諏訪五...

北羽新報社

斬新リメーク作品に感嘆 きものサンバ千恵子さん能代で展示会

 着物や帯をリメークし、斬新な「和の服」を創作しているきものサンバ千恵子さん(本名・山形千恵子)=茨城県=の展示会が8日、能代市柳町の旧料亭金勇「満月の間」で開かれ、袋帯や色打ち掛け、黒留め袖...

リサイクル市盛況 西洋の調度品も登場 宮良老人クラブ寿会

 宮良老人クラブ寿会が主催する第2回リサイクル市が2月26日、宮良公民館で開かれ、約200人の来場者が買い物を楽しんだ。  同市には、地元農家が出品する朝採り野菜が並び、にんじん、レタス、かぼちゃ、...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク