全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

沖海月の須田料理長 寒ダラのタラコ素材に完成 逸品「出羽唐墨」 庄内北前御膳の小鉢に

 鶴岡市の加茂水族館・魚匠ダイニング沖海月の須田剛史料理長が今年1月から寒ダラのタラコを素材に仕込んだ「出羽唐墨(からすみ)」が完成した。塩漬けや本漬けなどの工程を経て仕上げたもので、レストランメニュー「庄内北前御膳」の小鉢料理などに使う。

奥深い味わいに仕上がった「出羽唐墨」

 タラコは旬を迎えたメスの寒ダラから取り出し、10日間かけて丁寧に血抜きをした後、約6週間にわたって塩蔵加工した。その後、塩抜きして酒、コンブ、塩を入れて5日間本漬けに。さらに3週間、天日干しを繰り返し、最後に西京味噌で塩分にまろやかさを出した。

 須田料理長がタラコのカラスミに挑戦したのは初めて。「ボラと違って水分が多く、最初はうまくいくかどうか不安だった」というが味わい深い逸品に仕上がった。仕込みの工程では特に血抜きや塩加減が難しかったという。

 完成した「出羽唐墨」は10本。1本ずつ真空パックしているが、今年は一般販売をせずにレストランの小鉢料理に使ったり、お造りに添える。

 須田料理長は「お茶漬けに入れてもいいかもしれない。カラスミは庄内藩の時代から縁起物として食べられてきた歴史がある。レストランのお客さんに説明しながら庄内の味覚をアピールしたい」と話していた。来年に一般販売できるよう、より多くのタラコを用意して仕込むことにしている。

タラコのカラスミをスライスする須田料理長

関連記事

長野日報社

大芝高原産の活性炭使った黒いグルメPR 南箕輪村で「ブラメシフェス」 長..

長野県南箕輪村の大芝高原産の活性炭を使った黒いグルメ「ブラメシ」をPRする「ブラメシフェス」が6日、同高原で始まった。同村観光協会が「9(く)月6(ろ)日」の語呂合わせで初めて企画。フェスは7...

長野日報社

八ケ岳はらむらワイナリー 日本ワインコンク銅賞 長野県

 「信州ワインバレー構想」の一角として2023年に誕生した「八ケ岳西麓ワインバレー」。1000メートル近い標高を生かしたワイン造りが推進され、早くも国内で認められる品質の”美酒”が誕生し始めてい...

長野日報社

伊那谷の地酒楽しんで 来月28日「秋の呑みあるき」 長野県伊那市

 伊那谷の地酒を楽しむ「第27回信州伊那街道・秋の呑みあるき」は9月28日午後4~7時30分、長野県伊那市通り町商店街特設広場で開く。今年から資源節約を目的に試飲用カップの配布を取りやめ、来場者にお...

ようかん「北乃カムイ」仕様 本別「くり豆本舗」がコラボ

 本別きらめきタウンフェスティバル(利別川河川敷特設会場、8月31日、9月1日)に合わせ、本別町内の菓子製造販売「くり豆本舗」は、北海道バーチャルアイドル「北乃カムイ」とコラボした商品を復活させる...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク