高泊消防団が防災デイキャンプ 山陽小野田

炊飯中の鍋を囲む子どもたち(江汐公園で)
高泊消防団(岩本新吉団長)主催の第1回防災デイキャンプは21日、山陽小野田市の江汐公園で行われた。小学生と保護者35人が参加。災害時に備え、自分の身を自分で守るすべを学んだ。 当初は年度初めに計画していたが、新型コロナの影響で延期。この日は防災キャンプアドバイザーの山野井隆さんが講師を務め、団員11人がサポートした。 参加者は牛乳パックで皿を作り、ウッドガスストーブの火をおこした。鍋を掛けて湯を沸かし、米120グラムと水150㏄を入れたビニール袋を20分間ゆでて炊飯。カレーライスにして味わった。ロープワークでは本結び、もやい結びなど4種類を覚えた。 岩本団長は「いろいろな災害が増える中、体験活動を通じて親子で防災意識を高めてもらいたいと企画した。学んだことを地域に持ち帰って広めてほしい」と期待。
関連記事
迫真の演技で観客魅了 奄美大島の龍郷町で青少年ミュージカル
西郷隆盛と愛加那の長男・菊次郎の人生を描いた青少年ミュージカル「KIKUJIRO」(同実行委員会など主催)の2024年度公演が15日夜、鹿児島県奄美大島の龍郷町のりゅうゆう館であった。主に町内...
豊橋駅にディズニー新幹線到着
ディズニーのキャラクターデザインをあしらった東海道新幹線「ワンダフル・ドリームズ・シンカンセン」が運行中だ。14日夕、豊橋駅のホームにお目見えした。 「東京ディズニーシー」に昨年オープン...
開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO
下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...
海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言
「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...