ライジンに花 従十年に1度、幸運招く

雷神の花
山口県宇部市の常盤公園内ときわミュージアム「世界を旅する植物館」で、数十年に1度しか咲かないとされる多肉植物のライジンが開花し始めた。北中アメリカゾーンにあり、花びらがなく派手さはないが、たくさんのおしべが突き出した特徴的な花を咲かせて来園者の注目を集めている。
1995年の旧熱帯植物館開館時に植栽されてから一度も咲いたことがなかった。しかし、先月初めごろから茎のような部分の花梗(かこう)の成長が著しく、開花の兆候を見せ始めた。50センチ程度だった花梗は、12個のつぼみを付けながら1カ月間で約2・5メートルまで成長。下のつぼみから順番に咲いていくもので、一番下が8日に咲いた。
花は咲くと1~2日程度しか持たない。開花は今月下旬まで続き、その後、この株は枯れてしまう。世話をしている嘱託職員の中塚寿さんは「植栽から22年を経て初めて咲くという花は他にない。ライジンの花を見た人は、雷神の力を得て幸せになれるという伝説があるので、ぜひ観賞して」と話している。
関連記事
諏訪市の立石公園「オーバーツーリズム」対策 駐車場の予約制導入など運営見..
大型連休中の渋滞などオーバーツーリズム(観光公害)問題が指摘されている長野県諏訪市上諏訪の立石公園について、市は中長期的な対策として、予約制の導入を含めた駐車場運営の見直しを検討する。「現地で...
マンゴー共和国を建国 大統領就任の嘉数宮古島市長「極上の味」島の駅みやこ
宮古島産マンゴーのさらなるブランド化につなげるためのイベント「マンゴー共和国2025」(主催・同実行委員会)の建国式が14日、島の駅みやこで行われた。宮古島市の嘉数登市長が「大統領」に就任し、「栽...
台湾LCC 石垣路線開設 タイガーエア 来月17日から週2往復
チャイナエアライン傘下の格安航空会社(LCC)タイガーエア台湾はこのほど、7月17日から新たに石垣―台北線で運航を開始すると発表した。エアバスA320型機(180席)で夏ダイヤの10月25日まで、木曜と日...
立石公園に交通誘導員 7月の3連休、周辺道路などで試験運用 長野県諏訪市
映画「君の名は。」の聖地として知られ、近年の観光客増加により休日には渋滞や騒音などで地元住民が悩まされる立石公園(長野県諏訪市上諏訪)のオーバーツーリズム(観光公害)問題を巡り、諏訪市は試験...