全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

サウナ 熱い商機 あすは「サ(3)ウナ(7)の日」 十勝

 全国的なサウナ人気が続く中、十勝でもここ2年の間に、水蒸気を発生させて湿度を高める「ロウリュ」ができる本場フィンランド式の施設が増えた。それに伴い、サウナ室設置のための住宅改装やサウナー(サウナ愛好家)の心をくすぐる関連グッズ製作など、サウナビジネスも管内で広がりを見せてきている。明日は「サ(3)ウナ(7)の日」-。

サウナハットを手に「サウナー同士の会話が生まれるきっかけになれば」と話す小森さん

 カラフルな色とかわいげな表情が目をひく帽子。帯広市の小森華生さん(47)は、サウナの熱から顔や髪を保護し、のぼせを防ぐためのサウナハット(5500円~)を羊毛で手作りしている。国内でその種の帽子が普及していなかった3年前、仲間とサウナブランド「サウナモンスター」を立ち上げ、現在は4人の作り手で月100個を制作。オーダー生産のほか、管内の温泉施設でも販売している。小森さんは、「サウナハットはお出掛けにおしゃれして行くのと同じ。明るいカラーで気分を盛り上げてほしい」と話す。

ヴィヒタ2千本販売
 広尾町の大森ガーデンが展開するサウナ製品ブランド「Moi Vihta!(モイ ヴィヒタ!)」は、シラカバの枝葉を束ねた「ヴィヒタ」(3000円)を2016年から生産している。ヴィヒタは全身に打ち付けることで血行促進につながるという。販売本数は年々増え、21年は前年比7割増の2000本を販売。大森謙太郎営業主任(35)は、「癒やしの時間を与えてくれるサウナに、恩返しをしたい」と思いを語る。

 個人や事業者が「プライベートサウナ」を導入する動きも広がる中、リフォーム全般を手掛ける須藤建設(音更町)では、昨年7月、客の要望で住宅の一部屋をサウナ室に改修。その後も、十勝しんむら牧場(上士幌町)の「ミルクサウナ」などを手掛けた。「最初依頼された時はまったく興味がなかった」という長谷川恵一専務(43)も、視察するうちにサウナーに。「サウナは水風呂と休憩の三位一体。導線を意識して設計する」と力説する。

アフターフォロー

周囲を気にせず楽しめる貸し切り型の「プライベートサウナ」の人気も高まっている(写真はハルビア十勝地域特約店の展示品)

 昨年11月、帯広市内にオープンしたフィンランドのサウナブランド「ハルビア」のショールームは、浴室を完備したサウナの有料体験スペースを設け、今年4月上旬にリニューアルオープンする。市内で薪(まき)ストーブを販売する「薪火屋」は、サウナ用のストーブやグッズも取り扱っており、コロナ禍でテントサウナの需要が増加。今年夏にも、サウナの設置工事やアフターフォローまで一貫したサービスを本格化させる。

関連記事

帯広・近藤さん 版画全国一 くぎも使い表現豊かに 日専連コン

 「第34回日専連全国児童版画コンクール」(協同組合連合会日本専門店会連盟主催)で、帯広愛国小学校(合田真晃校長)から、5年の近藤芽依さんが最高賞の文部科学大臣賞に輝いたのをはじめ、8人が入賞を果...

荘内日報社

“20歳”タイムカプセル開封 八幡小 32歳の当時6年生思い出深く

 酒田市の八幡小学校(金子尚校長)で23日、20年前に校門近くに埋められたタイムカプセルが開封され、当時の6年生と保護者、教員が懐かしい品を手に思い出話に花を咲かせた。  同校の創立45周年記念事業...

宇部日報社

音楽教師の横山さんが厚狭明進高の校歌作曲 「開校式で聞くのが楽しみ」【山..

 来年度に開校する厚狭明進高の校歌の曲が完成した。長年、厚狭高で生徒たちに音楽を教えている横山達也さん(68)=山陽小野田市高千帆2丁目=が作曲を手掛け「光栄な経験だった。若い力と愛校心を沸き...

鈴木亜由子選手が一日警察署長

 鈴木亜由子選手は24日、豊橋署の一日警察署長となり、豊橋市中野町の「豊橋南郵便局」で高齢者に特殊詐欺の手口や対策を指導した。  委嘱式で竹村賢二署長から委嘱状が渡され、敬礼ポーズをとった。「...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク