全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

「自分の原点」諏訪題材の新曲 葵かを里さんが思い

新曲「諏訪の御神渡り」のリリースを前に、長野日報社を訪ねた葵かを里さん

16日に新曲「諏訪の御神渡り」をリリースする演歌歌手の葵かを里さんが4日、長野日報社本社(諏訪市高島)を訪問した。諏訪観光協会の会長を務める同社の佐久秀幸会長らと懇談し、音楽活動を通じて地域を盛り上げる思いなどを伝えた。

愛知県西尾市出身の葵さんは2005年にデビュー。京都や奈良、金沢など古都にちなんだ曲を数多く歌ってきた。新曲は自身17曲目となるシングルで、諏訪大社上社の男神が下社の女神に会うために通ったが道が御神渡りとする伝承に、男女の恋を重ねた歌詞。プロモーションビデオは八剱神社(同市小和田)や諏訪大社、諏訪湖畔などで撮影した。

御神渡りを目にしたことはないものの、デビュー前から何度も諏訪地方に足を運んできた葵さん。「諏訪は自分の原点。訪れるたびに地域の人々が親戚のように応援してくれる。ぜひ恩返ししたい」と抱負を語った。

佐久会長は「市内のさまざまなイベントで美しい歌声を披露してほしい。 新曲も大ヒットしてくれれば」と期待した。

関連記事

宇部日報社

シニア仲間とユニクロで買い物満喫 市サイト「いくよう」導入記念イベント【..

 宇部市のシニア活動マッチングサイト「いくよう」の導入を記念したイベント「シニアおでかけ応援デー」が24日、恩田町3丁目のユニクロ宇部清水川店で開かれた。68~87歳の男女20人が同世代の仲間...

ユリ球根取引始まる 好天続き掘り取り順調 沖永良部島

 鹿児島県沖永良部島の2025年産テッポウユリの球根取引が20日から始まっている。今年の出荷量は117万1200球(前年実績比26万6830球減)を見込む。好天が続く島内のほ場では、生産者が掘り...

沖縄戦について学ぶ 平真小6年生 平和祈念公園で集会

 平真小学校6年生98人はは19日、修学旅行の一環として糸満市摩文仁にある平和祈念公園を訪れ、平和学習を行った。  平和祈念資料館でグループごとに各展示室を見学し、「鉄の暴風」と表現される沖縄戦の...

生産者の喚田さんとキクラゲ給食味わう 豊川代田小

 豊川市立代田小学校で24日、6年3組の児童28人が、キクラゲ農家の喚田恵子さん(46)と一緒に給食を味わった。この日は喚田さんが生産したキクラゲを使った給食が出た。  喚田さんはキクラゲの妖精「...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク